Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
心理学研究法(卒業研究Ⅰ)Psychological Research Methods (Graduation Thesis I)
科目責任者深瀬 裕子
担当者深瀬 裕子※
科目概要3年 (2単位・必修) [保健衛生学科 臨床心理学コース]

授業の目的

研究計画の立案から研究発表までを行い,卒業研究に取り組むための基本的な知識と技術を習得することを目的とする。

この科目は学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)の3年②⑤に関連する。

教育内容・教育方法・フィードバック

【教育内容】研究計画の立案から研究発表までの具体的な方法について学ぶ。

【教育方法】
授業形態:講義
グループごとの演習,発表を主とする。講義では配布資料,パワーポイント,参考書を用いて解説する。

【フィードバック】
課題や発表のフィードバックは授業内で行う。

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1-2回【対面】研究倫理,序論と方法,引用文献研究倫理,目的,方法の書き方,引用文献の記し方について学ぶ。深瀬 裕子
9/9②③
第3-4回【対面】ローデータの読み込みと記述統計ローデータの見方を学び,t検定や相関分析などの基本的な統計解析を行う。深瀬 裕子
9/16②③
第5-6回【対面】多変量解析等分散分析,重回帰分析などを行う。深瀬 裕子
9/30②③
第7-8回【対面】考察および論文のアウトラインの構成目的,結果,考察の組み立て方と書き方について学ぶ。深瀬 裕子
10/7②③
第9-10回【対面】論文全体の仕上げとスライド作成論文全体を整え,発表用のスライドを作成する。深瀬 裕子
10/14②③
第11-12回【対面】研究発表の準備発表に向けた準備を行う。深瀬 裕子
10/21②③
第13-15回【対面】研究発表グループごとに研究発表を行う。深瀬 裕子
10/28②③④
第1-2回
項目
【対面】研究倫理,序論と方法,引用文献
授業内容
研究倫理,目的,方法の書き方,引用文献の記し方について学ぶ。
担当者
深瀬 裕子
日時
9/9②③
第3-4回
項目
【対面】ローデータの読み込みと記述統計
授業内容
ローデータの見方を学び,t検定や相関分析などの基本的な統計解析を行う。
担当者
深瀬 裕子
日時
9/16②③
第5-6回
項目
【対面】多変量解析等
授業内容
分散分析,重回帰分析などを行う。
担当者
深瀬 裕子
日時
9/30②③
第7-8回
項目
【対面】考察および論文のアウトラインの構成
授業内容
目的,結果,考察の組み立て方と書き方について学ぶ。
担当者
深瀬 裕子
日時
10/7②③
第9-10回
項目
【対面】論文全体の仕上げとスライド作成
授業内容
論文全体を整え,発表用のスライドを作成する。
担当者
深瀬 裕子
日時
10/14②③
第11-12回
項目
【対面】研究発表の準備
授業内容
発表に向けた準備を行う。
担当者
深瀬 裕子
日時
10/21②③
第13-15回
項目
【対面】研究発表
授業内容
グループごとに研究発表を行う。
担当者
深瀬 裕子
日時
10/28②③④

授業内容欄外

◆実務経験の授業への活用方法◆
公認心理師,臨床心理士としての臨床経験を踏まえた指導を行う。

到達目標

研究計画の立案から研究発表までを行うための知識と技術を習得することを到達目標とする。具体的には以下の通りである。
1) 先行研究を検索できる
2) 論文の構成を説明できる
3) データを適切に入力できる
4) 基本的な統計解析を行える
5) 得られた結果を理解できる
6) 結果に基づいた考察をたてることができる
7) 引用文献を正しく記載できる
8) 研究発表ができる

評価基準

提出物(50%)と発表・質疑応答(50%)により評価する。

準備学習等(予習・復習)

【授業時間外に必要な学習の時間:60時間】
予習:講義で配布した資料や参考書を読んでおくこと。
復習:講義で提示した課題にグループで取り組むこと。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書(なし)
参考書よくわかる卒論の書き方白井利明・高橋一郎ミネルヴァ書房
参考書SPSSとAmosによる心理・調査データ解析小塩真司東京図書
参考書心理学論文の書き方松井 豊河出書房新社
参考書質問紙調査の手順小塩真司・西口利文ナカニシヤ出版
参考書心理学実験法・レポートの書き方西口利文・松浦 均ナカニシヤ出版
教科書
署名
(なし)
著者・編者
発行所
参考書
署名
よくわかる卒論の書き方
著者・編者
白井利明・高橋一郎
発行所
ミネルヴァ書房
参考書
署名
SPSSとAmosによる心理・調査データ解析
著者・編者
小塩真司
発行所
東京図書
参考書
署名
心理学論文の書き方
著者・編者
松井 豊
発行所
河出書房新社
参考書
署名
質問紙調査の手順
著者・編者
小塩真司・西口利文
発行所
ナカニシヤ出版
参考書
署名
心理学実験法・レポートの書き方
著者・編者
西口利文・松浦 均
発行所
ナカニシヤ出版

備考・その他

・持っていれば毎回,各自のノートパソコンやタブレットを持参すること。
・3回目以降はSPSSをインストールしたノートパソコンをグループに1台貸し出す予定である。
・参考書のうち「SPSSとAmosによる心理・調査データ解析」は貸し出す。

科目ナンバリングコード:HS201-CP12