科目責任者 | 野村 和孝 |
---|---|
担当者 | 野村 和孝※ |
科目概要 | 2年 (2単位・必修) [保健衛生学科 臨床心理学コース] |
公認心理師の職責として、①公認心理師の役割、②公認心理師の法的義務及び倫理、③心理に関する支援を要する者等の安全の確保、④情報の適切な取扱い、⑤保健医療、福祉、教育その他の分野における公認心理師の具体的な業務、⑥自己課題発見・解決能力、⑦生涯学習への準備、⑧多職種連携及び地域連携、について学ぶ。
この科目は学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)の2年(心理)②④に関連する。
【教育内容】
①公認心理師の役割、②公認心理師の法的義務及び倫理、③心理に関する支援を要する者等の安全の確保、④情報の適切な取扱い、⑤保健医療、福祉、教育その他の分野における公認心理師の具体的な業務、⑥自己課題発見・解決能力、⑦生涯学習への準備、⑧多職種連携及び地域連携、について概説する。
【教育方法】
授業形態:講義
授業はパワーポイントを使用する。
授業の展開によって、授業計画には若干の変更があり得るので、指示をよく聞くこと。
【フィードバック】
課題、プレゼンテーション、レポートのフィードバックはGoogle Classroomなどのオンラインシステムまたはメール にて行う。
必要に応じて、次回講義の際に解説を行う。
回 | 項目 | 授業内容 | 担当者 | 日時 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 【対面】 オリエンテーション | 授業内容や評価方法についての説明。 | 野村 和孝 | 9/2③ |
第2回 | 【対面】 授業内容や評価方法についての説明。 | 心理学的支援の歴史を学ぶ。 | 野村 和孝 | 9/9③ |
第3回 | 【対面】 公認心理師の役割の理解 | 公認心理師の役割を理解する。 | 野村 和孝 | 9/16③ |
第4回 | 【対面】 公認心理師の法的義務 | 公認心理師の法的義務を学ぶ。 | 野村 和孝 | 9/30③ |
第5回 | 【対面】 公認心理師の倫理 | 公認心理師の倫理を学ぶ。 | 野村 和孝 | 10/7③ |
第6回 | 【対面】 心理に関する支援を要する者等の安全の確保と情報の適切な取扱い | 心理に関する支援を要する者等の安全の確保と情報の適切な取扱いを学ぶ。 | 野村 和孝 | 10/14③ |
第7回 | 【対面】 保健医療分野における公認心理師の具体的な業務 | 保健医療分野における公認心理師の具体的な業務を学ぶ。 | 野村 和孝 | 10/21③ |
第8回 | 【対面】 福祉分野における公認心理師の具体的な業務 | 福祉分野における公認心理師の具体的な業務を学ぶ。 | 野村 和孝 | 10/28③ |
第9回 | 【対面】 教育分野における公認心理師の具体的な業務 | 教育分野における公認心理師の具体的な業務を学ぶ。 | 野村 和孝 | 11/4③ |
第10回 | 【対面】 司法・犯罪分野における公認心理師の具体的な業務 | 司法・犯罪分野における公認心理師の具体的な業務を学ぶ。 | 野村 和孝 | 11/11③ |
第11回 | 【対面】 まとめ | 講義のまとめを行う。 | 野村 和孝 | 11/18③ |
第12回 | 【対面】 産業・労働分野における公認心理師の具体的な業務 | 産業・労働分野における公認心理師の具体的な業務を学ぶ。 | 野村 和孝 | 11/25③ |
第13回 | 【対面】 多職種連携と地域連携 | 多職種連携と地域連携を学ぶ。 | 野村 和孝 | 12/2③ |
第14回 | 【対面】 自己課題発見と解決能力 | 自己課題発見と解決能力を学ぶ。 | 野村 和孝 | 12/9③ |
第15回 | 【対面】 生涯学習への準備 | 生涯学習への準備を理解する。 | 野村 和孝 | 12/16③ |
◆実務経験の授業への活用方法◆
教員は保健医療分野、福祉分野、教育分野、司法・犯罪分野、産業・労働分野のすべての分野における心理臨床活動経験を持つ。授業では実務経験から得た例を交えながら公認心理師の職責について説明する。
公認心理師の役割について説明できる。
公認心理師の法的義務及び倫理について説明できる。
心理に関する支援を要する者等の安全の確保ができる。
情報の適切な取扱いについて説明できる。
保健医療、福祉、教育その他の分野における公認心理師の具体的な業務について説明できる。
自己課題発見・解決能力について説明できる。
生涯学習への準備を実施できる。
多職種連携及び地域連携について説明できる。
小テスト 70%
授業態度 30%
授業時間外に必要な学習の時間:計60時間
事前・事後学習として授業内で提示される課題を実施すること。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | 公認心理師の職責(公認心理師の基礎と実践) | 野島一彦 | 遠見書房 |
参考書 | 使う使える臨床心理学 | 岡島義・金井嘉宏 | 弘文堂 |
科目ナンバリングコード: (2年)HS201-CP05,(3年)HS201-CP02