Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
医用治療機器学特論Therapeutic Device and Equipment
科目責任者古平 聡
担当者古平 聡, 塚尾 浩, 海老根 智代
科目概要全学年 (1単位・自由) [全学科 全専攻]

授業の目的

各種治療機器の臨床的意義の理解、適切な操作や保守点検ができるよう、機器の原理や構造などの基本的な知識および取扱い方法、安全管理技術を習得する。
この科目は学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)の(HS)②,(ML)①②,(CE)1・2年①③,3・4年①②③,(RT)1・2年①③④⑧,3・4年①②④,(PT)1・2年①②③④⑤,3・4年①②,(OT)①,(ST)①,(OV)①③に関連する。

教育内容・教育方法・フィードバック

【教育内容】
各種治療用機器の基本的原理や機能および生体への効果と影響、実際の操作方法の把握、保守点検項目・点検方法の理解や臨床工学技士の役割、周辺機器の種類・構造・機能・操作・保守管理技術と関連事故事例と安全対策、各種治療用医療機器を用いた新しい技術について学ぶ。

【教育方法】
授業形態:講義
オンライン :Moodleによる情報周知。Moodleからのファイルのダウンロードによる資料配付。Zoomを利用したパワーポイントやPDF等を用いた説明。
オンデマンド:Moodleからのファイルのダウンロードによる資料配付。Moodleを介した講義収録動画を用いた解説やWeb上での演習問題の実施と、受講者解答後の正答表示、解説によるフィードバックの実施。
対面 :教科書、パワーポイントおよび配布資料を用いて講義形式で行う。
    (登校条件やリモートシステムの稼働・運用状況により変更することがある)

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1回【対面】
医療治療機器概論
臨床で用いられている各種治療機器の治療の基礎、使用されるエネルギーの種類や特性、安全対策、臨床工学技士の関わりについて学ぶ。古平 聡
4/9⑤
第2回【対面】
手術関連機器 その1(電気手術機器)
電気手術器(電気メス)の原理と構造、これらを応用した関連各手術科における使用の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。古平 聡
4/16⑤
第3回【対面】
手術関連機器 その2(超音波手術装置・電磁気手術装置)
超音波手術装置、電磁気手術器(超音波吸引器・超音波手術装置、マイクロ波手術装置等)の原理と構造、これらを応用した関連各手術科における使用の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。古平 聡
4/23⑤
第4回【対面】
手術関連機器 その3(手術支援装置)
手術支援装置(内視鏡、da Vinci、ナビゲーションシステム等)の原理と構造、これらを応用した関連各手術科における使用の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。古平 聡
5/7⑤
第5回【対面】
手術関連機器 その4(開心術関連装置)
開心術で用いられる医療機器(人工心肺装置、心筋保護装置、自己血回収装置、ペースメーカ等)の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。古平 聡
海老根 智代
5/14⑤
第6回【対面】
集中治療関連機器 その1(呼吸補助装置1)
集中治療室での呼吸管理で用いられる医療機器(酸素療法機器、NHF、NPPV等)の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。塚尾 浩
5/21⑤
第7回【対面】
集中治療関連機器 その2(呼吸補助装置2)
集中治療室での呼吸管理で用いられる医療機器(人工呼吸器、NO吸入療法装置等)の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。塚尾 浩
5/28⑤
第8回【対面】
集中治療関連機器 その3(循環補助装置)
集中治療室での循環管理で用いられる医療機器(ECMO装置、IABP装置、impera、補助人工心臓等)の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。古平 聡
海老根 智代
6/4⑤
第9回【対面】
集中治療関連機器 その3(代謝補助装置1)
集中治療室での代謝管理で用いられる医療機器(透析装置、CRRT装置等等)の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。古平 聡
6/11⑤
第10回【対面】
集中治療関連機器 その3(代謝補助装置2)
集中治療室での代謝管理で用いられる医療機器(血液吸着療法装置、血漿交換療法装置等)の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。古平 聡
6/17⑤
第11回【対面】
代謝関連治療機器
代謝関連機器(PD療法機器)や顆粒球吸着療法、末梢血幹細胞採取装置等の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。古平 聡
6/18⑤
第12回【対面】
IVR関連機器 その1
血管内カテーテル検査・治療で使用される医療機器(ポリグラフ、血管内エコー装置、3Dマッピングシステム、アブレーションシステム等)の原理と構造、操作・治療の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。古平 聡
海老根 智代
6/25⑤
第13回【対面】
IVR関連機器 その1
体内埋め込みデバイス(PM、ICD、経カテーテル的大動脈弁植込み機器等)のの原理と構造、操作・治療の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。古平 聡
海老根 智代
7/2⑤
第14回【対面】
治療機器保守管理の実際と最新のトピックス
医用治療機器・装置の現場での日常点検、メーカOHなど保守管理の実際および治療機器・装置の臨床応用での最新のトピックスについて学ぶ。古平 聡
7/9⑤
第15回【対面】
まとめ
まとめと今後の展望について解説する。
古平 聡
7/16⑤
第1回
項目
【対面】
医療治療機器概論
授業内容
臨床で用いられている各種治療機器の治療の基礎、使用されるエネルギーの種類や特性、安全対策、臨床工学技士の関わりについて学ぶ。
担当者
古平 聡
日時
4/9⑤
第2回
項目
【対面】
手術関連機器 その1(電気手術機器)
授業内容
電気手術器(電気メス)の原理と構造、これらを応用した関連各手術科における使用の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。
担当者
古平 聡
日時
4/16⑤
第3回
項目
【対面】
手術関連機器 その2(超音波手術装置・電磁気手術装置)
授業内容
超音波手術装置、電磁気手術器(超音波吸引器・超音波手術装置、マイクロ波手術装置等)の原理と構造、これらを応用した関連各手術科における使用の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。
担当者
古平 聡
日時
4/23⑤
第4回
項目
【対面】
手術関連機器 その3(手術支援装置)
授業内容
手術支援装置(内視鏡、da Vinci、ナビゲーションシステム等)の原理と構造、これらを応用した関連各手術科における使用の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。
担当者
古平 聡
日時
5/7⑤
第5回
項目
【対面】
手術関連機器 その4(開心術関連装置)
授業内容
開心術で用いられる医療機器(人工心肺装置、心筋保護装置、自己血回収装置、ペースメーカ等)の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。
担当者
古平 聡
海老根 智代
日時
5/14⑤
第6回
項目
【対面】
集中治療関連機器 その1(呼吸補助装置1)
授業内容
集中治療室での呼吸管理で用いられる医療機器(酸素療法機器、NHF、NPPV等)の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。
担当者
塚尾 浩
日時
5/21⑤
第7回
項目
【対面】
集中治療関連機器 その2(呼吸補助装置2)
授業内容
集中治療室での呼吸管理で用いられる医療機器(人工呼吸器、NO吸入療法装置等)の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。
担当者
塚尾 浩
日時
5/28⑤
第8回
項目
【対面】
集中治療関連機器 その3(循環補助装置)
授業内容
集中治療室での循環管理で用いられる医療機器(ECMO装置、IABP装置、impera、補助人工心臓等)の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。
担当者
古平 聡
海老根 智代
日時
6/4⑤
第9回
項目
【対面】
集中治療関連機器 その3(代謝補助装置1)
授業内容
集中治療室での代謝管理で用いられる医療機器(透析装置、CRRT装置等等)の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。
担当者
古平 聡
日時
6/11⑤
第10回
項目
【対面】
集中治療関連機器 その3(代謝補助装置2)
授業内容
集中治療室での代謝管理で用いられる医療機器(血液吸着療法装置、血漿交換療法装置等)の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。
担当者
古平 聡
日時
6/17⑤
第11回
項目
【対面】
代謝関連治療機器
授業内容
代謝関連機器(PD療法機器)や顆粒球吸着療法、末梢血幹細胞採取装置等の原理と構造、操作の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。
担当者
古平 聡
日時
6/18⑤
第12回
項目
【対面】
IVR関連機器 その1
授業内容
血管内カテーテル検査・治療で使用される医療機器(ポリグラフ、血管内エコー装置、3Dマッピングシステム、アブレーションシステム等)の原理と構造、操作・治療の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。
担当者
古平 聡
海老根 智代
日時
6/25⑤
第13回
項目
【対面】
IVR関連機器 その1
授業内容
体内埋め込みデバイス(PM、ICD、経カテーテル的大動脈弁植込み機器等)のの原理と構造、操作・治療の実際とトラブル事例、安全管理について学ぶ。
担当者
古平 聡
海老根 智代
日時
7/2⑤
第14回
項目
【対面】
治療機器保守管理の実際と最新のトピックス
授業内容
医用治療機器・装置の現場での日常点検、メーカOHなど保守管理の実際および治療機器・装置の臨床応用での最新のトピックスについて学ぶ。
担当者
古平 聡
日時
7/9⑤
第15回
項目
【対面】
まとめ
授業内容
まとめと今後の展望について解説する。
担当者
古平 聡
日時
7/16⑤

授業内容欄外

◆実務経験の授業への活用方法◆
病院での臨床経験を踏まえ、最新の医療機器の運用の実際とME機器の適正な使用方法、安全管理の考え方や管理運営方法などを指導する。

到達目標

臨床工学技士業務のひとつである生命維持装置ならびに治療用装置の適切な操作と保守点検ができるように使用目的や原理・構造や取扱い、実際の使用方法、応用ならびに安全管理技術などを理解し、治療用機器の有効かつ安全な使用に必要な関連知識及び技術を習得する。

評価基準

レポート・レポート内試験結果(30%)、定期試験(70%)、および受講態度をもとに総合的に評価する。

準備学習等(予習・復習)

【授業時間外に必要な学習時間:60時間】
予習:講義終了時に次回講義の指定教科書範囲を予め伝えるので事前に該当する項目を予習すること。
復習:配布した講義プリントの内容を中心に機器の原理や特性や安全管理方法などについて復習を行うこと。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書臨床工学講座 医用治療機器学医歯薬出版
教科書臨床工学講座 生体機能代行装置学 呼吸療法装置医歯薬出版
教科書臨床工学講座 生体機能代行装置学 体外循環装置医歯薬出版
教科書臨床工学講座 生体機能代行装置 血液浄化療法装置医歯薬出版
教科書MEの基礎知識と安全管理(改定第6版)南江堂
参考書臨床工学技士標準テキスト 第3版増補金原出版
参考書ME機器保守管理マニュアル南江堂
教科書
署名
臨床工学講座 医用治療機器学
著者・編者
発行所
医歯薬出版
教科書
署名
臨床工学講座 生体機能代行装置学 呼吸療法装置
著者・編者
発行所
医歯薬出版
教科書
署名
臨床工学講座 生体機能代行装置学 体外循環装置
著者・編者
発行所
医歯薬出版
教科書
署名
臨床工学講座 生体機能代行装置 血液浄化療法装置
著者・編者
発行所
医歯薬出版
教科書
署名
MEの基礎知識と安全管理(改定第6版)
著者・編者
発行所
南江堂
参考書
署名
臨床工学技士標準テキスト 第3版増補
著者・編者
発行所
金原出版
参考書
署名
ME機器保守管理マニュアル
著者・編者
発行所
南江堂

備考・その他

科目ナンバリングコード:(HS)HS401-FF14,(ML)ML401-FF14,(CE)CE401-FF14,(RT)RT401-FF14,(PT)PT401-FF14,(OT)OT401-FF14,(ST)ST401-FF14,(OV)OV401-FF14