Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
産業・組織心理学Industrial and Organizational Psychology
科目責任者田ヶ谷 浩邦 (※)
担当者田ヶ谷 浩邦 (※), 佐藤 和彦 (※)
科目概要3年 (2単位・選択) [保健衛生学科]

授業の目的

社会人として、社会人を支援する人として、産業・組織心理学の活動領域、役割、方法などについて理解し、主体的、対話的、内省的に取り組むことによって、個人と組織の実情に応じた支援方法を身につける。
この科目は学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)の②に関連する。

教育内容・教育方法・フィードバック

【教育内容】
産業・組織心理学の全体像を把握し、キャリアカウンセリングなど関連領域の研究成果等も応用して、理論と実践的応用について学ぶ。産業領域で必須となるメンタルとキャリアを一体化した学びを志向する。

【教育方法】
授業形態:講義
講義とともに、各回、対話・ディスカッション(D)、個人・グループワーク(W)、事例検討(C)のいずれかを実施し、自分ごととして、体験的・内省的に学ぶ。
また課題テーマを自分なりに深掘りした調査・研究を行い、プレゼンテーション(P)を行って議論する。
各回の授業後には各自振り返りを行い、レスポンスシートに記入することによって、理解度を確認するとともに、疑問や誤解等に関しては、必要に応じたフィードバックを行う。

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1回【対面】
産業・組織心理学とは
コースオリエンテーション、活動領域、特徴などの概説と関連領域の概念整理(D)佐藤 和彦
4/19③
第2回【対面】
働くこと、ワークモチベーション
働くために求められること、ワークモチベーション理論、働きがい(D)佐藤 和彦
4/26③
第3回【対面】
リーダシップ理論と実践的応用
リーダとリーダシップ、リーダーシップ理論 他(D)佐藤 和彦
5/10③
第4回【対面】
職場のストレス
心身の健康、人事評価、ワークエンゲージメント、ハラスメント、ストレスコーピング(C)佐藤 和彦
5/17③
第5回【対面】
作業部門・消費者行動部門の概要
ヒューマンエラー、マーケティング 他(C)佐藤 和彦
5/24③
第6回【対面】
キャリアとは
自己理解、キャリア発達、カウンセリングとキャリアカウンセリングの系譜(W)佐藤 和彦
5/31③
第7回【対面】
キャリアと認知行動アプローチ
キャリア支援における認知行動アプローチ(W)佐藤 和彦
6/7③
第8回【対面】
キャリアと解決志向アプローチ
キャリア支援における解決志向ブリーフセラピー(W)佐藤 和彦
6/14③
第9回【対面】
キャリアカウンセリング理論と実践的応用(発達等)
ホランド、スーパー、シャイン(W)佐藤 和彦
6/21③
第10回【対面】
キャリアカウンセリング理論と実践的応用(転機等)
クランボルツ、シュロスバーグ、ジェラット(W)佐藤 和彦
6/28③
第11回【対面】
キャリアカウンセリング理論と実践的応用(ナラティブ)
社会構成主義、サビカス(W)佐藤 和彦
6/28④
第12回【対面】
コミュニケーション論
積極的傾聴、承認、アサーション 他(W)佐藤 和彦
7/5③
第13回【対面】
専門職としての倫理
倫理的ジレンマ、配慮義務、コンプライアンス(C)佐藤 和彦
7/5④
第14回【対面】
課題発表Ⅰ
各自選択したテーマに関する調査・研究結果に基づく相互議論(P)佐藤 和彦
田ヶ谷 浩邦
7/12③
第15回【対面】
課題発表Ⅱ、まとめと全体振返り
同上、各自の今後の課題等の振り返りと展望(P)佐藤 和彦
田ヶ谷 浩邦
7/12④
第1回
項目
【対面】
産業・組織心理学とは
授業内容
コースオリエンテーション、活動領域、特徴などの概説と関連領域の概念整理(D)
担当者
佐藤 和彦
日時
4/19③
第2回
項目
【対面】
働くこと、ワークモチベーション
授業内容
働くために求められること、ワークモチベーション理論、働きがい(D)
担当者
佐藤 和彦
日時
4/26③
第3回
項目
【対面】
リーダシップ理論と実践的応用
授業内容
リーダとリーダシップ、リーダーシップ理論 他(D)
担当者
佐藤 和彦
日時
5/10③
第4回
項目
【対面】
職場のストレス
授業内容
心身の健康、人事評価、ワークエンゲージメント、ハラスメント、ストレスコーピング(C)
担当者
佐藤 和彦
日時
5/17③
第5回
項目
【対面】
作業部門・消費者行動部門の概要
授業内容
ヒューマンエラー、マーケティング 他(C)
担当者
佐藤 和彦
日時
5/24③
第6回
項目
【対面】
キャリアとは
授業内容
自己理解、キャリア発達、カウンセリングとキャリアカウンセリングの系譜(W)
担当者
佐藤 和彦
日時
5/31③
第7回
項目
【対面】
キャリアと認知行動アプローチ
授業内容
キャリア支援における認知行動アプローチ(W)
担当者
佐藤 和彦
日時
6/7③
第8回
項目
【対面】
キャリアと解決志向アプローチ
授業内容
キャリア支援における解決志向ブリーフセラピー(W)
担当者
佐藤 和彦
日時
6/14③
第9回
項目
【対面】
キャリアカウンセリング理論と実践的応用(発達等)
授業内容
ホランド、スーパー、シャイン(W)
担当者
佐藤 和彦
日時
6/21③
第10回
項目
【対面】
キャリアカウンセリング理論と実践的応用(転機等)
授業内容
クランボルツ、シュロスバーグ、ジェラット(W)
担当者
佐藤 和彦
日時
6/28③
第11回
項目
【対面】
キャリアカウンセリング理論と実践的応用(ナラティブ)
授業内容
社会構成主義、サビカス(W)
担当者
佐藤 和彦
日時
6/28④
第12回
項目
【対面】
コミュニケーション論
授業内容
積極的傾聴、承認、アサーション 他(W)
担当者
佐藤 和彦
日時
7/5③
第13回
項目
【対面】
専門職としての倫理
授業内容
倫理的ジレンマ、配慮義務、コンプライアンス(C)
担当者
佐藤 和彦
日時
7/5④
第14回
項目
【対面】
課題発表Ⅰ
授業内容
各自選択したテーマに関する調査・研究結果に基づく相互議論(P)
担当者
佐藤 和彦
田ヶ谷 浩邦
日時
7/12③
第15回
項目
【対面】
課題発表Ⅱ、まとめと全体振返り
授業内容
同上、各自の今後の課題等の振り返りと展望(P)
担当者
佐藤 和彦
田ヶ谷 浩邦
日時
7/12④

授業内容欄外

♦実務経験の授業への活用方法♦
産業医(田ヶ谷)、産業カウンセラー,企業・団体の人事、育成、マネージメント等(佐藤)の実務経験に基づいて講義を行う。

到達目標

産業・組織関連領域の特徴を理解し、そこで働く人々の健康を支えるスタッフとして、働きやすさと働きがいを支援するために必要な基本的な知識や考え方を理解して説明できるとともに、他のメンバーと協調しつつ、課題解決に向けた組織へのマネージメント的働きかけができる。

評価基準

定期試験(60%)、課題発表(20%)、ディスカッション等での発言など、授業の場への積極的貢献(20%)

準備学習等(予習・復習)

【授業時間外に必要な学習時間:60時間】
シラバスを確認した上で、各回のテーマに関する用語などを教科書などを通じて予習し、ディスカッションできるようにするとともに、授業後にはワーク等の振り返りと内容の復習をする。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書「産業・組織心理学エッセンシャルズ(第4版)」外島裕監修、田中堅一郎編ナカニシヤ出版(2019.3.31)
¥2,900
参考書公認心理師の基礎と実践〔第20巻〕「産業・組織心理学」新田泰生編遠見書房(2019.9.10)¥2,600
参考書産業・組織心理学講座第1巻~第5巻
「産業・組織心理学を学ぶ」他
第1巻:金井篤子編、第2巻:小野公一編、第3巻:角山剛編、第4巻:芳賀繁編、第5巻:永野光朗編北大路書房(2019.8.20他)¥2,400~¥3,100
教科書
署名
「産業・組織心理学エッセンシャルズ(第4版)」
著者・編者
外島裕監修、田中堅一郎編
発行所
ナカニシヤ出版(2019.3.31)
¥2,900
参考書
署名
公認心理師の基礎と実践〔第20巻〕「産業・組織心理学」
著者・編者
新田泰生編
発行所
遠見書房(2019.9.10)¥2,600
参考書
署名
産業・組織心理学講座第1巻~第5巻
「産業・組織心理学を学ぶ」他
著者・編者
第1巻:金井篤子編、第2巻:小野公一編、第3巻:角山剛編、第4巻:芳賀繁編、第5巻:永野光朗編
発行所
北大路書房(2019.8.20他)¥2,400~¥3,100

備考・その他

科目ナンバリングコード: HS201-CP01