科目責任者 | 松永 篤彦 |
---|---|
担当者 | 松永 篤彦, 渡邊 裕之, 清水 忍, 坂本 美喜, 横山 美佐子, 上出 直人, 神谷 健太郎, 小倉 彩, 河端 将司, 伊東 秀憲, 伊藤 剛 |
科目概要 | 4年 (1単位・必修) [リハビリテーション学科 理学療法学専攻] |
理学療法を遂行するうえで必要とされる新たな知見を提示して、卒後の理学療法活動の基礎を確認する。
この科目は学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)の①②に関連する。
【教育内容】
オムニバス形式で下記の話題を提供する。
【教育方法】
授業形態:講義
講義形式。対面もしくはオンラインで実施する。
レポートに対し、各教員がフィードバックを行う。
回 | 項目 | 授業内容 | 担当者 | 日時 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 【オンラインまたはオンデマンド】 運動指導における留意点 | 運動学習における視覚情報の影響について実験的研究結果を通して解説する。 | 松永 篤彦 | 9/3①② |
第2回 | 【オンラインまたはオンデマンド】 老年症候群の予防に対する理学療法 | 転倒・骨折などの老年症候群の予防について解説する。 | 上出 直人 | 9/3② |
第3回 | 【オンラインまたはオンデマンド】 内部障害に対する理学療法 | 内部障害患者に対する理学療法研究のトピックスと課題について解説する。 | 神谷 健太郎 | 9/10② |
第4回 | 【オンラインまたはオンデマンド】 小児理学療法 | 小児理学療法における現状と課題を解説する。 | 横山 美佐子 | 9/17① |
第5回 | 【オンラインまたはオンデマンド】 筋力トレーニング | 1.骨格筋の構造と性質を理解する。 2.筋力発揮に関する知識を整理し、筋力トレーニングの方法を学ぶ。 | 坂本 美喜 | 9/24① |
第6回 | 【オンラインまたはオンデマンド】 認知機能と理学療法 | 認知に対する最新の話題を提供する。 | 清水 忍 | 10/8① |
第7回 | 【オンラインまたはオンデマンド】 理学療法士の生涯教育 | 理学療法士の卒後教育・研修制度について解説する。 | 小倉 彩 | 10/8② |
第8回 | 【オンラインまたはオンデマンド】 骨関節障害と理学療法 | 成長期のスポーツ障害(治療法と予防法)に対する理学療法の役割を解説する。 | 渡邊 裕之 | 10/22① |
第9回 | 【オンラインまたはオンデマンド】 運動器エコーの活用 | スポーツ障害における理学療法の評価と治療について運動器エコーを活用した実践例を解説する。 | 河端 将司 | 10/29① |
第10回 | 【オンラインまたはオンデマンド】 鍼灸医学総論 | 鍼灸医学(鍼・灸・指圧)の理論と実際を総合的に理解する。 | 伊藤 剛 | 11/12① |
第11回 | 【オンラインまたはオンデマンド】 鍼灸医学各論 | 各疾患に対する鍼灸治療の診断・手技・効果を理解する。 | 伊東 秀憲 | 11/12② |
◆実務経験の授業への活用方法◆
病院や施設での臨床経験を踏まえ、理学療法の各専門分野の理解が深められるよう解説する。
理学療法の専門分野を説明できる。
授業の参加態度(30%)、レポート(70%)をの総合評価とする。欠席は減点とする。
【授業時間外に必要な学習時間:21時間】
予習:各項目(テーマ)に関して、教科書および医学雑誌等を利用して調べておくこと。
復習:授業で呈示された内容について、教科書を用いて、将来、専門とする分野の知識を深める。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | 指定しない | ||
参考書 | 指定しない |
科目ナンバリングコード: PT301-DE06