Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
生化学Biochemistry
科目責任者川上 文貴 (※)
担当者市川 尊文 (※), 川上 文貴 (※), 川島 麗 (※), 前川 達則 (※), 岡部 基人, 鈴木 敢三
科目概要2年 (2単位・必修) [医療工学科 診療放射線技術科学専攻]

授業の目的

生物科学の基礎的分野としてヒトを含む高等動物の生命現象を理解するのに欠くことのできない生化学の基礎的知識を修得し、生体が恒常性を維持するメカニズムとその異常によって引き起こされる病態との関わりについて理解できるようにすることを目標とする。
この科目は学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)の①②③④⑤⑦に関連する。

教育内容・教育方法・フィードバック

【教育内容】
生命の仕組みを分子レベルで理解するため、細胞を構成する成分である糖質、脂質、アミノ酸・タンパク質、核酸、ビタミンなどの分子構造と機能と、これらの物質の代謝調節や遺伝子発現、細胞増殖、生体内情報伝達機構といった生命現象の基本的なメカニズムについて解説する。さらに、これらの生命現象が異常になるメカニズムと、それによって引き起こされる疾患との関わりについて解説する。

【教育方法】
授業形態:講義
講義形式、パワーポイントを用いる。講義内に課題を提示し、解説を行う。

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1回【対面】
はじめに
一年間の講義の進め方・細胞の構造と機能について川上 文貴
市川 尊文
9/1①
第2回【対面】
糖質の生化学
糖質(炭水化物)の基本構造と機能について解説する川上 文貴
9/8①
第3回【対面】
糖質の代謝
解糖系、クエン酸回路、電子伝達系、ATP産生機構について解説する川上 文貴
9/15①
第4回【対面】
脂質の生化学
脂質の基本構造と機能について解説する川上 文貴
9/22①
第5回【対面】
脂質の代謝
脂質の輸送、β酸化による脂質の分解、脂肪酸の合成機構について解説する川上 文貴
9/29①
第6回【対面】
アミノ酸とタンパク質の生化学
アミノ酸とタンパク質の基本構造と機能について解説する川上 文貴
10/6①
第7回【対面】
アミノ酸とタンパク質の代謝
タンパク質分解機構と尿素回路およびアミノ酸炭素骨格の代謝経路について解説する川上 文貴
10/13①
第8回【対面】
酵素の生化学
酵素の機能と反応速度論について解説する川上 文貴
10/20①
第9回【対面】
核酸の生化学
核酸(DNAとRNA)の分子構造と機能について解説する川上 文貴
10/27①
第10回【対面】
遺伝子の生化学
遺伝子発現機構(複製・転写・翻訳)について解説する川上 文貴
11/10①
第11回【対面】
ビタミンの生化学
ビタミンの種類と機能について解説する川上 文貴
前川 達則
11/17①
第12回【対面】
DNA複製と細胞周期の生化学
DNAの複製機構と細胞周期の基本概念について解説する川上 文貴
11/24①
第13回【対面】
細胞分裂と癌の生化学
細胞分裂の過程と癌発生機構について解説する川上 文貴
岡部 基人
12/1①
第14回【対面】
ホルモンの生化学
ホルモンの働きや作用機序について解説する川上 文貴
川島 麗
12/8①
第15回【対面】
まとめ
生体内の情報伝達機構および疾患との関わりについて理解する川上 文貴
鈴木 敢三
12/8④
第1回
項目
【対面】
はじめに
授業内容
一年間の講義の進め方・細胞の構造と機能について
担当者
川上 文貴
市川 尊文
日時
9/1①
第2回
項目
【対面】
糖質の生化学
授業内容
糖質(炭水化物)の基本構造と機能について解説する
担当者
川上 文貴
日時
9/8①
第3回
項目
【対面】
糖質の代謝
授業内容
解糖系、クエン酸回路、電子伝達系、ATP産生機構について解説する
担当者
川上 文貴
日時
9/15①
第4回
項目
【対面】
脂質の生化学
授業内容
脂質の基本構造と機能について解説する
担当者
川上 文貴
日時
9/22①
第5回
項目
【対面】
脂質の代謝
授業内容
脂質の輸送、β酸化による脂質の分解、脂肪酸の合成機構について解説する
担当者
川上 文貴
日時
9/29①
第6回
項目
【対面】
アミノ酸とタンパク質の生化学
授業内容
アミノ酸とタンパク質の基本構造と機能について解説する
担当者
川上 文貴
日時
10/6①
第7回
項目
【対面】
アミノ酸とタンパク質の代謝
授業内容
タンパク質分解機構と尿素回路およびアミノ酸炭素骨格の代謝経路について解説する
担当者
川上 文貴
日時
10/13①
第8回
項目
【対面】
酵素の生化学
授業内容
酵素の機能と反応速度論について解説する
担当者
川上 文貴
日時
10/20①
第9回
項目
【対面】
核酸の生化学
授業内容
核酸(DNAとRNA)の分子構造と機能について解説する
担当者
川上 文貴
日時
10/27①
第10回
項目
【対面】
遺伝子の生化学
授業内容
遺伝子発現機構(複製・転写・翻訳)について解説する
担当者
川上 文貴
日時
11/10①
第11回
項目
【対面】
ビタミンの生化学
授業内容
ビタミンの種類と機能について解説する
担当者
川上 文貴
前川 達則
日時
11/17①
第12回
項目
【対面】
DNA複製と細胞周期の生化学
授業内容
DNAの複製機構と細胞周期の基本概念について解説する
担当者
川上 文貴
日時
11/24①
第13回
項目
【対面】
細胞分裂と癌の生化学
授業内容
細胞分裂の過程と癌発生機構について解説する
担当者
川上 文貴
岡部 基人
日時
12/1①
第14回
項目
【対面】
ホルモンの生化学
授業内容
ホルモンの働きや作用機序について解説する
担当者
川上 文貴
川島 麗
日時
12/8①
第15回
項目
【対面】
まとめ
授業内容
生体内の情報伝達機構および疾患との関わりについて理解する
担当者
川上 文貴
鈴木 敢三
日時
12/8④

授業内容欄外

◆実務経験の授業への活用方法◆
研究所での研究経験や病院での臨床経験を踏まえ、生化学を基礎とするライフサイエンス領域の研究成果が人体を理解する上でどのように役立っているか概説する。

到達目標

1)体構成成分としての糖質、脂質、アミノ酸とタンパク質、核酸の機能を構造・性質に基づき説明できる。
2)生体触媒である酵素の機能、補酵素の機能、酵素活性の調節機構、酵素反応速度論について説明できる。
3)解糖系、クエン酸(TCA)回路、電子伝達系と酸化的リン酸化について説明できる。
4)糖新生、グリコーゲンの合成・分解経路について説明できる。
5)脂肪酸の合成、伸長、不飽和化の経路と β-酸化、ケトン体の合成・分解経路について説明できる。
6)アミノ酸の代謝経路(アミノ基転移反応と尿素回路)について説明できる。
7)遺伝子発現およびタンパク質の合成機構にについて説明できる。
8)DNAの複製機構について説明できる。
9)細胞分裂と細胞周期の調節機構について説明できる。
10)ホルモンの分類・機能について説明できる。

評価基準

 定期試験(100%)で評価する。

準備学習等(予習・復習)

参考書等を利用して講義内容の予習を行い、授業で学習した内容をより深く理解するため配布資料をもとに復習を行う。授業時間外に必要な学習時間の目安は60時間である。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書(なし)
参考書ヒトの基礎生化学川上浩、太田正人アイ・ケイ コーポレーション
参考書シンプル生化学林典夫、廣野治子南江堂
教科書
署名
(なし)
著者・編者
発行所
参考書
署名
ヒトの基礎生化学
著者・編者
川上浩、太田正人
発行所
アイ・ケイ コーポレーション
参考書
署名
シンプル生化学
著者・編者
林典夫、廣野治子
発行所
南江堂

備考・その他

科目ナンバリングコード: RT201-SF09