Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
地域作業療法学実習Practice of Community Based Occupational Therapy
科目責任者前場 洋佑 (※)
担当者前場 洋佑 (※), 渡邉 誠 (※), 笹子 敦, 外部講師
科目概要2年 (1単位・必修) [リハビリテーション学科 作業療法学専攻]

授業の目的

・作業療法士が地域にて活動するために必要な知識や課題を理解する。
・地域社会との関係性において障害がある方を捉える視点を身につける。

教育内容・教育方法・フィードバック

【教育内容】
・学外見学を通し、障害を持つ方及び障害を持つ恐れのある方に対して、作業療法が果たすべき役割について考えていく
・事例検討、グループワークを通して、対象者や地域での実践を深く理解する。

【教育方法】
グループワーク、発表を行う

授業内容

項目授業内容担当者日時
1・2回【対面】
地域診断
地域診断についてグループワークを通して考える前場 洋佑
渡邉 誠
9/4③④
3・4回【対面】
健康と地域社会
健康と地域社会との関連について考える前場 洋佑
渡邉 誠
9/11③④
5・6回【対面】
ヘルスプロモーション
ヘルスプロモーションについて学ぶ前場 洋佑
渡邉 誠
9/18③④
7・8回【対面】
発表
健康課題についてまとめたものを発表する前場 洋佑
9/25③④
9・10回【対面】
社会資源
エコマップの作成を通して社会資源について学ぶ前場 洋佑
渡邉 誠
10/2③④
11・12回【対面】
精神疾患を持つ方の地域生活
精神疾患を持つ方の地域生活について学ぶ前場 洋佑
渡邉 誠
10/9③④
13・14回【対面】
ハンセン病について
(外部講師)
ハンセン病についての理解を深める。施設収容の歴史を施設見学を通して学ぶ。前場 洋佑
外部講師
10/16③④
15・16回【対面】
高齢者の地域生活について
高齢者の地域生活について学ぶ。前場 洋佑
渡邉 誠
10/22③④
17・18回【対面】
小児在宅ケアについて
小児在宅ケアについて学ぶ。前場 洋佑
渡邉 誠
10/30③④
19〜21回【対面】
赤十字および国際人道法
(外部講師)
赤十字の歴史と活動から世界の紛争実態と国際人道法を学ぶ。前場 洋佑
渡邉 誠
笹子 敦
11/10②③④
22〜24回【対面】
赤十字および国際人道法
(外部講師)
災害時の支援の実際について学ぶ。前場 洋佑
渡邉 誠
笹子 敦
11/17②③④
25・26回【対面】
地域における作業療法
地域における作業療法の役割、領域について学ぶ前場 洋佑
渡邉 誠
11/24③④
27〜29回【対面】
終末期のケア、そして死を考える
アドバンス・ケア・プランニングの考えを用いて、地域における終末期のケアについて考える。前場 洋佑
渡邉 誠
12/1②③④
30回【対面】
まちづくりについて
地域包括ケアシステム時代のまちづくりについて学ぶ前場 洋佑
渡邉 誠
12/8②
1・2回
項目
【対面】
地域診断
授業内容
地域診断についてグループワークを通して考える
担当者
前場 洋佑
渡邉 誠
日時
9/4③④
3・4回
項目
【対面】
健康と地域社会
授業内容
健康と地域社会との関連について考える
担当者
前場 洋佑
渡邉 誠
日時
9/11③④
5・6回
項目
【対面】
ヘルスプロモーション
授業内容
ヘルスプロモーションについて学ぶ
担当者
前場 洋佑
渡邉 誠
日時
9/18③④
7・8回
項目
【対面】
発表
授業内容
健康課題についてまとめたものを発表する
担当者
前場 洋佑
日時
9/25③④
9・10回
項目
【対面】
社会資源
授業内容
エコマップの作成を通して社会資源について学ぶ
担当者
前場 洋佑
渡邉 誠
日時
10/2③④
11・12回
項目
【対面】
精神疾患を持つ方の地域生活
授業内容
精神疾患を持つ方の地域生活について学ぶ
担当者
前場 洋佑
渡邉 誠
日時
10/9③④
13・14回
項目
【対面】
ハンセン病について
(外部講師)
授業内容
ハンセン病についての理解を深める。施設収容の歴史を施設見学を通して学ぶ。
担当者
前場 洋佑
外部講師
日時
10/16③④
15・16回
項目
【対面】
高齢者の地域生活について
授業内容
高齢者の地域生活について学ぶ。
担当者
前場 洋佑
渡邉 誠
日時
10/22③④
17・18回
項目
【対面】
小児在宅ケアについて
授業内容
小児在宅ケアについて学ぶ。
担当者
前場 洋佑
渡邉 誠
日時
10/30③④
19〜21回
項目
【対面】
赤十字および国際人道法
(外部講師)
授業内容
赤十字の歴史と活動から世界の紛争実態と国際人道法を学ぶ。
担当者
前場 洋佑
渡邉 誠
笹子 敦
日時
11/10②③④
22〜24回
項目
【対面】
赤十字および国際人道法
(外部講師)
授業内容
災害時の支援の実際について学ぶ。
担当者
前場 洋佑
渡邉 誠
笹子 敦
日時
11/17②③④
25・26回
項目
【対面】
地域における作業療法
授業内容
地域における作業療法の役割、領域について学ぶ
担当者
前場 洋佑
渡邉 誠
日時
11/24③④
27〜29回
項目
【対面】
終末期のケア、そして死を考える
授業内容
アドバンス・ケア・プランニングの考えを用いて、地域における終末期のケアについて考える。
担当者
前場 洋佑
渡邉 誠
日時
12/1②③④
30回
項目
【対面】
まちづくりについて
授業内容
地域包括ケアシステム時代のまちづくりについて学ぶ
担当者
前場 洋佑
渡邉 誠
日時
12/8②

授業内容欄外

◆実務経験の授業への活用方法◆
病院や地域での臨床経験を踏まえ、地域医療やその歴史について指導する。

到達目標

・作業療法士が地域で活動をする際の対象者、領域や必要な支援のあり方について説明できる。
・個人モデルと社会モデルの違いを理解し、説明することができる。
・地域の社会資源を知り、障害がある方の地域生活やまちづくりについて説明することができる。

評価基準

 定期試験(70%)、グループワーク(20%)、提出課題(10%)にて総合的に評価する。

準備学習等(予習・復習)

・教科書、配布資料をよく読んで15分以上の復習を行うこと。
・授業で取り上げるテーマと自分の暮らしている地域社会とを照らし合わせながら取り組んむこと。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書地域作業療法学 第3版大熊明 加藤朋子編医学書院
参考書地域リハビリテーション論 Ver.7大田仁史編三輪書店
教科書
署名
地域作業療法学 第3版
著者・編者
大熊明 加藤朋子編
発行所
医学書院
参考書
署名
地域リハビリテーション論 Ver.7
著者・編者
大田仁史編
発行所
三輪書店

備考・その他

科目ナンバリングコード: OT304-SS09