Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
作業療法評価学Assessment of Occupational Performance
科目責任者今井 忠則 (※)
担当者今井 忠則 (※)
科目概要2年 (2単位・必修) [リハビリテーション学科 作業療法学専攻]

授業の目的

 作業療法の役割は,クライエントの作業遂行障害(作業機能障害)の改善であり,より良い作業参加の実現である。作業中心の実践(OCP)にとって,作業遂行(occupational performance)や作業参加(occupational participation)の評価(assessment)は必要不可欠かつ最も中核的な臨床行為(技能)です。
 本科目の目的は,作業遂行と作業参加に関する評価の視点(知識)と技術・態度を身につけることです。また,面接や観察といった基本的評価技能と,QOLや生きがい,興味・関心,ICFといった領域共通の評価に関する知識・技術・態度も併せて学びます。加えて,履修年次を鑑み,学習習慣と効果的な自己学習法を身につけることも目的です。
 本科目と後期の「作業療法評価学実習」は一体的に教授されます。本科目では講義形式を主体に上記の知識面を中心に,後期の「実習」では演習形式を主体に知識に加えて技術・態度を学習します。
 本科目内容を踏まえて,領域特異的・限定的な評価や,疾患・障害別の応用については,主に3年次からの各障害領域別の治療学で学びます。なお,本科目は本専攻のディプロマ・ポリシー(学位授与方針)の①及び②と主に関連します。

教育内容・教育方法・フィードバック

【教育内容】
 作業遂行と作業参加に関する評価の視点(知識)と技術・態度を学びます。また,面接や観察といった基本的評価技能と,QOLや生きがい,興味・関心,ICFといった領域共通の評価に関する知識・技術・態度も併せて学びます。
 また,学習習慣と効果的な自己学習法を身につけるために,教科書の予習を必須課題とします。

【教育方法】
 講義形式を中心にグループ学習・演習を組み合わせて行う。
 ※本年度はCOVID-19対策のため,予定を変更してオンデマンド形式で行う。

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1回【オンデマンド】
作業療法の視点・枠組み
人ー環境ー作業(PEO)モデルなどの作業療法評価・介入の基本的枠組みを概説する。今井 忠則
第2回【オンデマンド】
作業療法のプロセス
作業療法の基本プロセス,ボトムアップとトップダウンアプローチなどについて概説する。今井 忠則
第3回【オンデマンド】
役割・生きがいの評価
クライエントの役割・生きがいと作業・健康との関係,及びその評価法について概説する。今井 忠則
第4回【オンデマンド】
生活習慣の評価
クライエントの生活習慣と作業・健康との関係,及びその評価法について概説する。今井 忠則
第5回【オンデマンド】
興味・関心の評価
クライエントの興味・関心と作業・健康との関係,及びその評価法について概説する。今井 忠則
第6回【オンデマンド】
価値観・自己効力感の評価
クライエントの価値観及び自己効力感と作業・健康との関係,及びその評価法について概説する。今井 忠則
第7回【オンデマンド】
環境要因の評価
クライエントを取り巻く環境要因と作業・健康との関係,及びその評価法について概説する。今井 忠則
第8回【オンデマンド】
作業バランスの評価
クライエントの作業バランスと作業・健康との関係,及びその評価法について概説する。今井 忠則
第9回【オンデマンド】
中間まとめ
前半の学習内容を振り返る。学習状況を確認する。今井 忠則
第10回【オンデマンド】
作業ストーリー・作業歴の評価
クライエントの作業ストーリー・作業歴の評価法について概説する。今井 忠則
第11回【オンデマンド】
作業的公正・不公正の評価
作業的公正・不公正の概念とその評価法について概説する。今井 忠則
第12回【オンデマンド】
QOL・well-beingの評価
生活の質(QOL)や主観的幸福感などの概念及びその評価法について概説する。今井 忠則
第13回【オンデマンド】
ICFの枠組みと評価
国際生活機能分類(ICF)の枠組みとその枠組みを使ったOT評価のまとめ方を概説する。今井 忠則
第14回【オンデマンド】
作業遂行(作業参加)の評価
作業遂行(作業参加)の概念およびその評価法について概説する。今井 忠則
第15回【オンデマンド】
最終まとめ
後半及び全体の学習内容を振り返り,知識の整理・定着を図る。今井 忠則
第1回
項目
【オンデマンド】
作業療法の視点・枠組み
授業内容
人ー環境ー作業(PEO)モデルなどの作業療法評価・介入の基本的枠組みを概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第2回
項目
【オンデマンド】
作業療法のプロセス
授業内容
作業療法の基本プロセス,ボトムアップとトップダウンアプローチなどについて概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第3回
項目
【オンデマンド】
役割・生きがいの評価
授業内容
クライエントの役割・生きがいと作業・健康との関係,及びその評価法について概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第4回
項目
【オンデマンド】
生活習慣の評価
授業内容
クライエントの生活習慣と作業・健康との関係,及びその評価法について概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第5回
項目
【オンデマンド】
興味・関心の評価
授業内容
クライエントの興味・関心と作業・健康との関係,及びその評価法について概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第6回
項目
【オンデマンド】
価値観・自己効力感の評価
授業内容
クライエントの価値観及び自己効力感と作業・健康との関係,及びその評価法について概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第7回
項目
【オンデマンド】
環境要因の評価
授業内容
クライエントを取り巻く環境要因と作業・健康との関係,及びその評価法について概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第8回
項目
【オンデマンド】
作業バランスの評価
授業内容
クライエントの作業バランスと作業・健康との関係,及びその評価法について概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第9回
項目
【オンデマンド】
中間まとめ
授業内容
前半の学習内容を振り返る。学習状況を確認する。
担当者
今井 忠則
日時
第10回
項目
【オンデマンド】
作業ストーリー・作業歴の評価
授業内容
クライエントの作業ストーリー・作業歴の評価法について概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第11回
項目
【オンデマンド】
作業的公正・不公正の評価
授業内容
作業的公正・不公正の概念とその評価法について概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第12回
項目
【オンデマンド】
QOL・well-beingの評価
授業内容
生活の質(QOL)や主観的幸福感などの概念及びその評価法について概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第13回
項目
【オンデマンド】
ICFの枠組みと評価
授業内容
国際生活機能分類(ICF)の枠組みとその枠組みを使ったOT評価のまとめ方を概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第14回
項目
【オンデマンド】
作業遂行(作業参加)の評価
授業内容
作業遂行(作業参加)の概念およびその評価法について概説する。
担当者
今井 忠則
日時
第15回
項目
【オンデマンド】
最終まとめ
授業内容
後半及び全体の学習内容を振り返り,知識の整理・定着を図る。
担当者
今井 忠則
日時

授業内容欄外

◆実務経験の授業への活用方法◆
病院等での臨床経験を踏まえ、評価の意義及び臨床における評価がどのように展開されるのかを概説する。

到達目標

・作業療法の枠組み(視点・モデル)とプロセスを説明することができる。
・「作業遂行」,「作業参加」,「作業遂行障害(作業機能障害)」の概念と評価法を説明することができる。
・面接法や観察法の一般的事項を説明することができる
・「QOL」や「生きがい」,「興味・関心」の概念と評価法について説明することができる。
・国際生活機能分類(ICF)の枠組みを説明することができる。
・効果的な自己学習を実践することができる。

評価基準

オンデマンド授業のため,毎授業における課題(予習課題,履修課題)により評価する(100%)

準備学習等(予習・復習)

・本科目では,履修年次を鑑み,学習習慣と効果的な自己学習法を身につけることを目的の一つとしています。そのため,各回の教科書の該当部分を予習した上で講義に臨むことを必須とします。
【授業時間外に必要な学習の時間(めやす)】
・各回の教科書の予習とまとめ:2時間
・各回の復習:1時間
・課題(レポート)の準備:15時間

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書高齢者のその人らしさを捉える作業療法−大切な作業の実現−籔脇健司(編・著)文光堂
参考書ICF(国際生活機能分類)の理解と活用−人が「生きること」「生きることの困難(障害)」をどうとらえるか上田 敏(著)きょうされん
教科書
署名
高齢者のその人らしさを捉える作業療法−大切な作業の実現−
著者・編者
籔脇健司(編・著)
発行所
文光堂
参考書
署名
ICF(国際生活機能分類)の理解と活用−人が「生きること」「生きることの困難(障害)」をどうとらえるか
著者・編者
上田 敏(著)
発行所
きょうされん

備考・その他

科目ナンバリングコード: OT301-SS03