Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
理学療法研究法実習Practice of Methodology in Physical Therapy
科目責任者東條 美奈子
担当者松永 篤彦, 高平 尚伸, 東條 美奈子, 佐藤 春彦, 柴 喜崇, 清水 忍, 坂本 美喜, 渡邊 裕之, 横山 美佐子, 上出 直人, 神谷 健太郎, 小倉 彩
科目概要4年 (1単位・必修) [リハビリテーション学科 理学療法学専攻]

授業の目的

 卒業研究を実施するに当たり、理学療法学の基礎的および臨床的考え方を習得し、さらに卒業論文の作成法を習得する。

教育内容・教育方法・フィードバック

【教育内容】
 卒業研究のテーマを選定、そのテーマの独創的発想や新規性について指導する。卒業研究の実施方法に関して、研究目的や研究方法、期待される結果について議論し、そして具体的な論文執筆についても教授する。

【教育方法】
 卒業研究班ごとに担当教員によるスモールグループ形式の実習を行う。

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1・2回【対面・オンライン】
研究ことはじめ[実習]
研究の意義、社会的貢献について学ぶ。担当者全員
9/3③④
第3・4回【対面・オンライン】
研究の独創性・新規性[実習]
研究の着眼点、どの点が独創的かについて理解する。担当者全員
9/10③④
第5・6回【対面・オンライン】
研究テーマ・仮説[実習]
研究の着眼点から始まり、どのような結果が期待されるかという仮説のたてかたを学ぶ。担当者全員
9/17③④
第7・8回【対面・オンライン】
研究タイトル[実習]
何に関する論文か、論文の主張は何かを客観的に提示する方法を学ぶ。担当者全員
9/24③④
第9・10回【対面・オンライン】
抄録作成[実習]
簡潔かつ的確に要約する方法を学ぶ。担当者全員
10/1③④
第11・12回【対面・オンライン】
研究背景・目的[実習]
その研究を行った理由、その科学的意義について理解する。担当者全員
10/8③④
第13-15回【対面・オンライン】
研究対象[実習]
基礎的研究・臨床的研究のとらえ方や、倫理的配慮、対象の選定について学ぶ。担当者全員
10/15②③④
第16-18回【対面・オンライン】
研究方法[実習]
研究対象からどのようにデータを収集するか、その具体的方法を体得する。担当者全員
10/22②③④
第19-21回【対面・オンライン】
データ収集[実習]
選定した対象から、具体的にデータ収集し、その管理についても学ぶ。担当者全員
10/29②③④
第22-24回【対面・オンライン】
研究結果・図表[実習]
実際に収集したデータを解析し、それをどのようにアピールするかを学ぶ。担当者全員
11/5②③④
第25-27回【対面・オンライン】
考察[実習]
得られたデータ解析の結果を、どのように解釈するかを学ぶ。担当者全員
11/12②③④
第28-30回【対面・オンライン】
結論[実習]
立案し実践した研究の結果から、何が言えるのか、主張する点は何かをまとめていく。担当者全員
11/19②③④
第1・2回
項目
【対面・オンライン】
研究ことはじめ[実習]
授業内容
研究の意義、社会的貢献について学ぶ。
担当者
担当者全員
日時
9/3③④
第3・4回
項目
【対面・オンライン】
研究の独創性・新規性[実習]
授業内容
研究の着眼点、どの点が独創的かについて理解する。
担当者
担当者全員
日時
9/10③④
第5・6回
項目
【対面・オンライン】
研究テーマ・仮説[実習]
授業内容
研究の着眼点から始まり、どのような結果が期待されるかという仮説のたてかたを学ぶ。
担当者
担当者全員
日時
9/17③④
第7・8回
項目
【対面・オンライン】
研究タイトル[実習]
授業内容
何に関する論文か、論文の主張は何かを客観的に提示する方法を学ぶ。
担当者
担当者全員
日時
9/24③④
第9・10回
項目
【対面・オンライン】
抄録作成[実習]
授業内容
簡潔かつ的確に要約する方法を学ぶ。
担当者
担当者全員
日時
10/1③④
第11・12回
項目
【対面・オンライン】
研究背景・目的[実習]
授業内容
その研究を行った理由、その科学的意義について理解する。
担当者
担当者全員
日時
10/8③④
第13-15回
項目
【対面・オンライン】
研究対象[実習]
授業内容
基礎的研究・臨床的研究のとらえ方や、倫理的配慮、対象の選定について学ぶ。
担当者
担当者全員
日時
10/15②③④
第16-18回
項目
【対面・オンライン】
研究方法[実習]
授業内容
研究対象からどのようにデータを収集するか、その具体的方法を体得する。
担当者
担当者全員
日時
10/22②③④
第19-21回
項目
【対面・オンライン】
データ収集[実習]
授業内容
選定した対象から、具体的にデータ収集し、その管理についても学ぶ。
担当者
担当者全員
日時
10/29②③④
第22-24回
項目
【対面・オンライン】
研究結果・図表[実習]
授業内容
実際に収集したデータを解析し、それをどのようにアピールするかを学ぶ。
担当者
担当者全員
日時
11/5②③④
第25-27回
項目
【対面・オンライン】
考察[実習]
授業内容
得られたデータ解析の結果を、どのように解釈するかを学ぶ。
担当者
担当者全員
日時
11/12②③④
第28-30回
項目
【対面・オンライン】
結論[実習]
授業内容
立案し実践した研究の結果から、何が言えるのか、主張する点は何かをまとめていく。
担当者
担当者全員
日時
11/19②③④

到達目標

 理学療法学に関するテーマを選定し、研究論文を作成する方法を具体的に体得する。
 学術論文の主旨を学会形式で発表する方法を学ぶ。

評価基準

 卒業研究の進捗状況と研究発表会での内容(50%)と提出された研究論文(50%)をもとに評定する。

準備学習等(予習・復習)

予習:実習に先立ち、大学指定の倫理講習会(1時間半程度)に参加するか、e-ラーニングによる倫理講習(数時間程度)を受けておくこと。研究プロトコルを作成するために、関連する参考書や文献を読むなど、予習の時間をとること。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書(特になし)
参考書論文のレトリック医学研究発表のTips & Pitfalls南江堂
教科書
署名
(特になし)
著者・編者
発行所
参考書
署名
論文のレトリック
著者・編者
医学研究発表のTips & Pitfalls
発行所
南江堂

備考・その他

科目ナンバリングコード: PT304-DE12