Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
医療情報学Medical Informatics
科目責任者守田 憲崇 (※)
担当者守田 憲崇 (※), 有阪 直哉 (※), 妹尾 裕介 (※)
科目概要4年 (4単位・自由) [医療工学科 臨床工学専攻]

授業の目的

1. 医学・医療分野におけるコンピュータ・システムの仕組みとデータの構造を理解し、アプリケーションを開発できる基礎能力を修得する。
2. 臨床工学技士国家試験合格に十分な知識を修得する。
3. 研究発表を行い、学術論文を書く技術を修得する。

教育内容・教育方法・フィードバック

【教育内容】
1. シングルボードコンピュータを使用したシステム構築やプログラム作成手順を学習する。
2. 臨床工学技士に必要とされる知識を臨床工学技士国家試験過去問題により学習する。
3. 学術論文(特に医学論文)を書くために必要な文献検索、論文構成の立案、研究発表の準備、論文要旨の作成を自身で決定したテーマに沿って行う。

【教育方法】
講義とその内容の実践的な演習を行う形式となる。
1. システム構築:Moodleを使ったオンデマンド方式で行う。情報演習室もしくは自宅にて受講する。教材の受け渡しの詳細はMoodleにて後日連絡する。
2. 臨床工学技士国家試験対策演習および第2種ME技術実力検定試験対策演習:小テストを実施し、小テスト後には、問題の解説を付随する知識を確認しながら受講者との間でディスカッションをしながら正答へのプロセスを身に着ける対面型対話型の講義を行う。
3. 論文の書き方:オンデマンド、オンラインを併用した講義と演習で構成する。演習は、受講者自身のが決定したテーマを題材にし、課題を作成してもらう。

授業内容

項目授業内容担当者日時
1【オンデマンド】
Raspberry Pi(1)
OSインストール
Raspberry PiにRASPBIAN をインストール、ログインし動作を確認する。
【準備】RASPBIAN をダウンロードしておくこと。
有阪 直哉
2【オンデマンド】
Raspberry Pi(2)
LEDの点灯
Raspberry PiのGPIOを利用してLED点灯回路を作成し、動作することを確認する。有阪 直哉
3【オンデマンド】
プログラミング
プログラミング言語Pythonの基本的な廃発手順を学ぶ。有阪 直哉
4【オンデマンド】
GPIO制御
Raspberry PiのGPIOをPythonで制御する方法を学ぶ。有阪 直哉
5【オンデマンド】
Arduino(1)
LEDの点滅
ArduinoによるLEDの点灯、消灯、点滅のPWM制御方法を学ぶ。有阪 直哉
6【オンデマンド】
Arduino(2)
アナログ入力
可変抵抗器を使ってLEDの明るさを変更する方法を学ぶ。有阪 直哉
7【オンデマンド】
ArduinoとRaspberry Pi
シリアル通信
Raspberry PiとArduinoを接続し、シリアル通信を行う。有阪 直哉
8【オンデマンド】
論文の書き方(1)
論文構成
「論文とは何か?」について知り、論文に必要とされる内容および構成を学習する。(配布資料有)守田 憲崇
9【オンデマンド】
論文の書き方(2)
文献検索と参考文献
論文作成に必要な文献を医中誌、PubMedで検索する方法を学習する。さらに検索した文献の引用の仕方(基準と記載方法)について学習する。(配布資料有)
【予習】自分で決定した研究テーマに関連するキーワードを5個以上リスト化しておくこと。
【復習】自分で決定した研究テーマに必要な文献を医中誌、PubMedで検索し参考文献としてリスト化すること。
守田 憲崇
10【オンデマンド】
論文の書き方(3)
段落(パラグラフ)と話題文(トピックセンテンス)
段落(パラグラフ)と話題文(トピックセンテンス)を使った書き方を学習する。(教科書:理科系の作文技術p.58-p.74)
【授業内課題】
自分で決定した研究テーマに関連する学術的背景を「段落」と「話題文」を使用して、800字以上1000字以内で作成すること。
【予習】教科書の対象範囲を通読し、「段落の形と長さ、話題文の意義と働き」について要点をA4用紙1枚以内にまとめ、疑問点を明らかにしておくこと。
【復習】授業内で作成した課題について、改善の指摘を受けた部分を修正すること。
守田 憲崇
11【オンデマンド】
論文の書き方(4)
文(センテンス)
文(センテンス)の構造と文章の流れを意識した書き方を学習する。(教科書:理科系の作文技術p.75-p.88)
【授業内課題】
自分で決定した研究テーマにおける学術的背景を適切な「文(センテンス)の構造と長さ」、「文章の流れ」に注意しながら、1000字以上1500字以内で作成する。
【予習】教科書の対象範囲を通読し、「適切な文(センテンス)の構造と長さ、文章の流れ」ついて要点をA4用紙1枚以内にまとめ、疑問点を明らかにしておくこと。
【復習】授業内で作成した課題について、改善の指摘を受けた部分を修正すること。
守田 憲崇
12【オンデマンド】
論文の書き方(5)
事実と意見
論文記述における事実と意見の違いについて学習する。(教科書:理科系の作文技術p.101-p.117)
【予習】教科書の対象範囲を通読し、「論文記述における事実と意見の違い」について要点をA4用紙1枚以内にまとめ、疑問点を明らかにしておくこと。
【復習】「論文記述における事実と意見の違い」について講義を通じて理解したことをA4用紙1枚以内にまとめること。
守田 憲崇
13・14
9/25③④
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(1)
関係法規・公衆衛生
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:関係法規・公衆衛生
妹尾 裕介
15
9/25⑤
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(2)
人の構造と機能
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:人の構造と機能
妹尾 裕介
16
10/9③
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(3)
麻酔・救急救命学・滅菌消毒・臨床生化学
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:麻酔・救急救命学・滅菌消毒・臨床生化学
妹尾 裕介
17
10/9④
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(4)
血液浄化療法
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:血液浄化療法
妹尾 裕介
18
10/23③
【対面】
第2種ME技術実力検定試験対策演習
第2種ME技術実力検定試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:第2種ME技術実力検定試験全範囲
妹尾 裕介
19・20
10/23④⑤
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(5)
生体材料工学・生体計測装置学
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:生体材料工学・生体計測装置学
妹尾 裕介
21
10/30③
【オンライン】
論文の書き方(6)
論文要旨
論文要旨の作成方法について学習する。(配布資料:論文要旨テンプレート)
【授業内課題】
予習時に用意した自分の卒業研究の背景、目的、方法、結果、考察、結論を用いて、論文要旨テンプレートに沿って論文要旨としてまとめる。
【予習】自分の卒業研究について背景、目的、方法、結果、考察、結論を各項目400字以内にまとめておくこと。
【復習】授業内で作成した論文要旨について、改善の指摘を受けた部分を修正すること。
守田 憲崇
22
11/6③
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(6)
医用治療機器学
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:医用治療機器学
妹尾 裕介
23・24
11/6④⑤
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(7)
医用機器安全管理学
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。
小テスト範囲:医用機器安全管理学
妹尾 裕介
25
11/13③
【オンライン】
論文の書き方(7)
研究発表スライド作成方法とプレゼンテーション方法
研究発表に使用するスライドの作成方法(コントラスト、反復、整列、グループ化)を学習する。さらに、PowerPointプレゼンテーションを使用した研究発表方法(ショートカット)を学習する。(配布資料有)
【予習】事前配布資料を参考にMicrosoft PowerPointの操作方法(スライド作成方法、プレゼンテーション時の操作方法)を調べておくこと。
【復習】研究発表用スライドをコントラスト、反復、整列、グループ化に注意しながら作成すると同時に、プレゼンテーション時の操作方法から自分の使い易い方法を選択し、プレゼンテーション時に行えるように練習しておくこと。
守田 憲崇
26・27
11/20
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(8)
体外循環装置
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。
小テスト範囲:体外循環装置
妹尾 裕介
28
12/18③
【対面】
臨床工学技士国家試験対策[演習含む](9)
医学概論
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:医学概論
妹尾 裕介
29・30
12/18④⑤
【対面】
臨床工学技士国家試験対策[演習含む](10)
総合
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:臨床工学技士国家試験全範囲
妹尾 裕介
1
項目
【オンデマンド】
Raspberry Pi(1)
OSインストール
授業内容
Raspberry PiにRASPBIAN をインストール、ログインし動作を確認する。
【準備】RASPBIAN をダウンロードしておくこと。
担当者
有阪 直哉
日時
2
項目
【オンデマンド】
Raspberry Pi(2)
LEDの点灯
授業内容
Raspberry PiのGPIOを利用してLED点灯回路を作成し、動作することを確認する。
担当者
有阪 直哉
日時
3
項目
【オンデマンド】
プログラミング
授業内容
プログラミング言語Pythonの基本的な廃発手順を学ぶ。
担当者
有阪 直哉
日時
4
項目
【オンデマンド】
GPIO制御
授業内容
Raspberry PiのGPIOをPythonで制御する方法を学ぶ。
担当者
有阪 直哉
日時
5
項目
【オンデマンド】
Arduino(1)
LEDの点滅
授業内容
ArduinoによるLEDの点灯、消灯、点滅のPWM制御方法を学ぶ。
担当者
有阪 直哉
日時
6
項目
【オンデマンド】
Arduino(2)
アナログ入力
授業内容
可変抵抗器を使ってLEDの明るさを変更する方法を学ぶ。
担当者
有阪 直哉
日時
7
項目
【オンデマンド】
ArduinoとRaspberry Pi
シリアル通信
授業内容
Raspberry PiとArduinoを接続し、シリアル通信を行う。
担当者
有阪 直哉
日時
8
項目
【オンデマンド】
論文の書き方(1)
論文構成
授業内容
「論文とは何か?」について知り、論文に必要とされる内容および構成を学習する。(配布資料有)
担当者
守田 憲崇
日時
9
項目
【オンデマンド】
論文の書き方(2)
文献検索と参考文献
授業内容
論文作成に必要な文献を医中誌、PubMedで検索する方法を学習する。さらに検索した文献の引用の仕方(基準と記載方法)について学習する。(配布資料有)
【予習】自分で決定した研究テーマに関連するキーワードを5個以上リスト化しておくこと。
【復習】自分で決定した研究テーマに必要な文献を医中誌、PubMedで検索し参考文献としてリスト化すること。
担当者
守田 憲崇
日時
10
項目
【オンデマンド】
論文の書き方(3)
段落(パラグラフ)と話題文(トピックセンテンス)
授業内容
段落(パラグラフ)と話題文(トピックセンテンス)を使った書き方を学習する。(教科書:理科系の作文技術p.58-p.74)
【授業内課題】
自分で決定した研究テーマに関連する学術的背景を「段落」と「話題文」を使用して、800字以上1000字以内で作成すること。
【予習】教科書の対象範囲を通読し、「段落の形と長さ、話題文の意義と働き」について要点をA4用紙1枚以内にまとめ、疑問点を明らかにしておくこと。
【復習】授業内で作成した課題について、改善の指摘を受けた部分を修正すること。
担当者
守田 憲崇
日時
11
項目
【オンデマンド】
論文の書き方(4)
文(センテンス)
授業内容
文(センテンス)の構造と文章の流れを意識した書き方を学習する。(教科書:理科系の作文技術p.75-p.88)
【授業内課題】
自分で決定した研究テーマにおける学術的背景を適切な「文(センテンス)の構造と長さ」、「文章の流れ」に注意しながら、1000字以上1500字以内で作成する。
【予習】教科書の対象範囲を通読し、「適切な文(センテンス)の構造と長さ、文章の流れ」ついて要点をA4用紙1枚以内にまとめ、疑問点を明らかにしておくこと。
【復習】授業内で作成した課題について、改善の指摘を受けた部分を修正すること。
担当者
守田 憲崇
日時
12
項目
【オンデマンド】
論文の書き方(5)
事実と意見
授業内容
論文記述における事実と意見の違いについて学習する。(教科書:理科系の作文技術p.101-p.117)
【予習】教科書の対象範囲を通読し、「論文記述における事実と意見の違い」について要点をA4用紙1枚以内にまとめ、疑問点を明らかにしておくこと。
【復習】「論文記述における事実と意見の違い」について講義を通じて理解したことをA4用紙1枚以内にまとめること。
担当者
守田 憲崇
日時
13・14
9/25③④
項目
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(1)
関係法規・公衆衛生
授業内容
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:関係法規・公衆衛生
担当者
妹尾 裕介
日時
15
9/25⑤
項目
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(2)
人の構造と機能
授業内容
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:人の構造と機能
担当者
妹尾 裕介
日時
16
10/9③
項目
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(3)
麻酔・救急救命学・滅菌消毒・臨床生化学
授業内容
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:麻酔・救急救命学・滅菌消毒・臨床生化学
担当者
妹尾 裕介
日時
17
10/9④
項目
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(4)
血液浄化療法
授業内容
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:血液浄化療法
担当者
妹尾 裕介
日時
18
10/23③
項目
【対面】
第2種ME技術実力検定試験対策演習
授業内容
第2種ME技術実力検定試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:第2種ME技術実力検定試験全範囲
担当者
妹尾 裕介
日時
19・20
10/23④⑤
項目
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(5)
生体材料工学・生体計測装置学
授業内容
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:生体材料工学・生体計測装置学
担当者
妹尾 裕介
日時
21
10/30③
項目
【オンライン】
論文の書き方(6)
論文要旨
授業内容
論文要旨の作成方法について学習する。(配布資料:論文要旨テンプレート)
【授業内課題】
予習時に用意した自分の卒業研究の背景、目的、方法、結果、考察、結論を用いて、論文要旨テンプレートに沿って論文要旨としてまとめる。
【予習】自分の卒業研究について背景、目的、方法、結果、考察、結論を各項目400字以内にまとめておくこと。
【復習】授業内で作成した論文要旨について、改善の指摘を受けた部分を修正すること。
担当者
守田 憲崇
日時
22
11/6③
項目
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(6)
医用治療機器学
授業内容
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:医用治療機器学
担当者
妹尾 裕介
日時
23・24
11/6④⑤
項目
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(7)
医用機器安全管理学
授業内容
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。
小テスト範囲:医用機器安全管理学
担当者
妹尾 裕介
日時
25
11/13③
項目
【オンライン】
論文の書き方(7)
研究発表スライド作成方法とプレゼンテーション方法
授業内容
研究発表に使用するスライドの作成方法(コントラスト、反復、整列、グループ化)を学習する。さらに、PowerPointプレゼンテーションを使用した研究発表方法(ショートカット)を学習する。(配布資料有)
【予習】事前配布資料を参考にMicrosoft PowerPointの操作方法(スライド作成方法、プレゼンテーション時の操作方法)を調べておくこと。
【復習】研究発表用スライドをコントラスト、反復、整列、グループ化に注意しながら作成すると同時に、プレゼンテーション時の操作方法から自分の使い易い方法を選択し、プレゼンテーション時に行えるように練習しておくこと。
担当者
守田 憲崇
日時
26・27
11/20
項目
【対面】
臨床工学技士国家試験対策演習(8)
体外循環装置
授業内容
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。
小テスト範囲:体外循環装置
担当者
妹尾 裕介
日時
28
12/18③
項目
【対面】
臨床工学技士国家試験対策[演習含む](9)
医学概論
授業内容
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:医学概論
担当者
妹尾 裕介
日時
29・30
12/18④⑤
項目
【対面】
臨床工学技士国家試験対策[演習含む](10)
総合
授業内容
臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テストを実施する。小テスト後には、問題の解説を行う。(配布資料有)
小テスト範囲:臨床工学技士国家試験全範囲
担当者
妹尾 裕介
日時

授業内容欄外

◆実務経験の授業への活用方法◆
病院での臨床経験を踏まえ、研究論文作成方法および臨床工学技士国家試験出題問題への対策とその知識が臨床現場でがどのように展開されるのかを概説する。

到達目標

1. UNIXシステムの構築ができる。(*技能・表現)
2. 臨床工学技士国家試験過去問題から出題される試験で60%以上の問題を正解することができる。(*知識・理解、*思考・判断)
3. 研究課題を吟味し、研究発表および学術論文要旨を書くことができる。(*技能・表現)

評価基準

プログラムの基礎知識テスト(30%)、臨床工学技士国家試験対策演習内で行われるテスト(55%)、論文の書き方に関するレポート(15%)により評価する。
① レポート(30%)全1回
 システム構築のためのプログラミングレポートにより評価する。
②授業内で行う臨床工学技士国家試験の過去問題から抜粋した小テスト(55%) 全10回
 各回の試験範囲は、授業内容に記載。小テスト後には、問題の解説を行いフィードバックを行う。ただし、対面授業が通学禁止等の事情で行えない場合、適宜、施行できる授業形態に沿って、到達目標の達成を評価できる評価方法に見直し、履修者に周知する。
③論文の書き方の課題レポート(15%) 全1回
 論文の書き方(6)で作成し、授業内で受けたフィードバックを反映し修正した「論文要旨」により評価する。

準備学習等(予習・復習)

*Moodleにログインできる状態であること。
*欠席した場合は、次回授業までに自習により補うこと。
*この科目の予習・復習を含めた授業時間外に必要な学習時間は、60時間である。
*臨床工学技士国家試験対策演習、第2種ME技術実力検定試験対策演習は、事前に予習のための資料配布を行う。授業を欠席した場合は、次回までに教員に申告し、配布資料を受け取り予習を行うこと。
*臨床工学技士国家試験対策演習、第2種ME技術実力検定試験対策演習における予習・復習について:予習は、事前に配布する資料を通読し、要点をA4用紙1枚以内にまとめ、疑問点を明らかにしておくこと。復習は、間違えた小テスト問題について、解答に必要な知識をA4用紙1枚以内にまとめること。
*臨床工学技士国家試験対策演習、第2種ME技術実力検定試験対策演習以外の予習・復習について:授業内容に記載されている事項、または授業中に与えられる指示に従い行うこと。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書臨床工学技士国家試験対策演習、第2種ME技術実力検定試験対策演習は、事前に資料を配布する。妹尾 裕介
教科書論文の書き方は、事前にMoodleから資料を配布する。守田憲崇
教科書理科系の作文技術木下 是雄中央公論新社、1981
参考書入門Python3Bill Lubanovic(著)、斎藤 康毅(監訳)、長尾 高弘(訳)オライリー・ジャパン
参考書演習でまなぶ情報処理の基礎鶴田 陽和朝倉書店
参考書シンプルでよく効く資料作成の原則 - コンテンツとデザインからプレゼンを変えるRobin Williams (著)、小山 香織 (訳)マイナビ、2015
参考書一生使える 見やすい資料のデザイン入門森重 湧太インプレス、2016
教科書
署名
臨床工学技士国家試験対策演習、第2種ME技術実力検定試験対策演習は、事前に資料を配布する。
著者・編者
妹尾 裕介
発行所
教科書
署名
論文の書き方は、事前にMoodleから資料を配布する。
著者・編者
守田憲崇
発行所
教科書
署名
理科系の作文技術
著者・編者
木下 是雄
発行所
中央公論新社、1981
参考書
署名
入門Python3
著者・編者
Bill Lubanovic(著)、斎藤 康毅(監訳)、長尾 高弘(訳)
発行所
オライリー・ジャパン
参考書
署名
演習でまなぶ情報処理の基礎
著者・編者
鶴田 陽和
発行所
朝倉書店
参考書
署名
シンプルでよく効く資料作成の原則 - コンテンツとデザインからプレゼンを変える
著者・編者
Robin Williams (著)、小山 香織 (訳)
発行所
マイナビ、2015
参考書
署名
一生使える 見やすい資料のデザイン入門
著者・編者
森重 湧太
発行所
インプレス、2016

備考・その他

科目ナンバリングコード: CE201-SF14