Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
身体障害作業療法学Occupational Therapy for Physical Disfunction
科目責任者渡邉 誠 (※)
担当者渡邉 誠 (※), 渡辺 愛記 (※)
科目概要3年 (2単位・必修) [リハビリテーション学科 作業療法学専攻]

授業の目的

1.脳血管障害、運動器障害の主要な病因、症候、障害(一次障害、二次障害)を理解することができる。
2. 脳血管障害、運動器障害に必要となる作業療法評価の目的、実施内容を理解することができる。
3. 脳血管障害、運動器障害に対する作業療法評価プロセスを理解することができる。
4. 評価結果から生活像の統合への考え方を理解することができる。
5. 作業療法目標立案からプログラム実施までのプロセスを理解することができる。
6.脳血管障害、運動器障害に対するリスク管理を理解することができる。

教育内容・教育方法・フィードバック

1. 脳血管障害、運動器障害の病因、症候、障害を学ぶ。
2. 脳血管障害、運動器障害に対する作業療法評価内容及び過程を学ぶ。
3. 作業療法評価の統合の仕方、考え方を学ぶ。
4. 作業療法評価立案の方法を学ぶ。
5. 作業療法実践のための評価から介入までの作業療法プロセスについて学ぶ。
6. 作業療法実践のために求められるリスク管理の方法を学ぶ。

授業内容

項目授業内容担当者日時
1回コースオリエンテーション
・本講義の概要を説明する渡邉 誠
4/9②
2回脳血管障害①・脳血管障害の主要な症候および画像所見を理解する渡辺 愛記
渡邉 誠
4/16②
3・4回脳血管障害②・脳血管障害に対する評価の目的、内容を理解する渡辺 愛記
渡邉 誠
4/23①②
5・6回脳血管障害③・脳血管障害に対する作業療法目標設定について理解する
・脳血管障害に対する作業療法による介入方法および予後予測について理解する
渡辺 愛記
渡邉 誠
5/7①②
7回脳血管障害④・脳血管障害に対する作業療法プロセスを理解する
・事例紹介、情報収集、評価立案を演習を通して学ぶ
渡辺 愛記
渡邉 誠
5/14②
8回脳血管障害⑤・脳血管障害に対する作業療法プロセスを理解する
・評価、ICFによるまとめを演習を通して学ぶ
渡辺 愛記
5/21②
9回脳血管障害⑥・脳血管障害に対する作業療法プロセスを理解する
・作業療法の目標設定方法を演習を通して学ぶ
渡辺 愛記
5/28②
10回脳血管障害⑦・脳血管障害に対する作業療法プロセスを理解する
・作業療法のプログラム立案を演習を通して学ぶ
渡辺 愛記
6/4②
11・12回運動器障害①骨折に対する作業療法評価および治療方法を学ぶ渡辺 愛記
6/18①②
13回運動器障害②
腱損傷に対する作業療法評価および治療方法を学ぶ渡辺 愛記
6/25②
14・15回運動器障害③末梢神経障害および腱板損傷に対する作業療法評価および治療方法を学ぶ渡辺 愛記
7/2①②
1回
項目
コースオリエンテーション
授業内容
・本講義の概要を説明する
担当者
渡邉 誠
日時
4/9②
2回
項目
脳血管障害①
授業内容
・脳血管障害の主要な症候および画像所見を理解する
担当者
渡辺 愛記
渡邉 誠
日時
4/16②
3・4回
項目
脳血管障害②
授業内容
・脳血管障害に対する評価の目的、内容を理解する
担当者
渡辺 愛記
渡邉 誠
日時
4/23①②
5・6回
項目
脳血管障害③
授業内容
・脳血管障害に対する作業療法目標設定について理解する
・脳血管障害に対する作業療法による介入方法および予後予測について理解する
担当者
渡辺 愛記
渡邉 誠
日時
5/7①②
7回
項目
脳血管障害④
授業内容
・脳血管障害に対する作業療法プロセスを理解する
・事例紹介、情報収集、評価立案を演習を通して学ぶ
担当者
渡辺 愛記
渡邉 誠
日時
5/14②
8回
項目
脳血管障害⑤
授業内容
・脳血管障害に対する作業療法プロセスを理解する
・評価、ICFによるまとめを演習を通して学ぶ
担当者
渡辺 愛記
日時
5/21②
9回
項目
脳血管障害⑥
授業内容
・脳血管障害に対する作業療法プロセスを理解する
・作業療法の目標設定方法を演習を通して学ぶ
担当者
渡辺 愛記
日時
5/28②
10回
項目
脳血管障害⑦
授業内容
・脳血管障害に対する作業療法プロセスを理解する
・作業療法のプログラム立案を演習を通して学ぶ
担当者
渡辺 愛記
日時
6/4②
11・12回
項目
運動器障害①
授業内容
骨折に対する作業療法評価および治療方法を学ぶ
担当者
渡辺 愛記
日時
6/18①②
13回
項目
運動器障害②
授業内容
腱損傷に対する作業療法評価および治療方法を学ぶ
担当者
渡辺 愛記
日時
6/25②
14・15回
項目
運動器障害③
授業内容
末梢神経障害および腱板損傷に対する作業療法評価および治療方法を学ぶ
担当者
渡辺 愛記
日時
7/2①②

到達目標

1. 各疾患の症候および障害(一次障害、二次障害)を説明できる。
2. 各疾患の重症度分類の内容や特性を説明できる。
3. 各疾患の作業療法評価の方法(評価計画、各評価実施方法)、展開(評価間の繋がり、結果の分析)を説明できる。
4. 作業療法評価結果の統合方法を事例をもとに説明することができる。
5. 作業療法目標の設定方法を説明することができる。
6. 各疾患に対する作業療法評価ー介入の過程を説明できる。
7. 各疾患に応じたリス管理方法を説明できる。

評価基準

準備学習等(予習・復習)

1. 解剖学、生理学、臨床医療学の基本的知識を必要とするので、講義内容とともに復習しておくこと。
2. 作業療法評価学の知識、技術をもとに授業を展開していくので、2年次の資料をまとめ、復習に努めること。
3. 教科書を事前に読むことで予習を行い、分からない専門用語等があれば調べ、確認をしておくこと。
4. 配布資料にて各単元の復習を行うこと。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書標準作業療法学 身体機能作業療法学(第3版)山口 昇、玉垣 努(編集)医学書院
教科書各授業にて資料を配布します。
参考書作業療法学全書(改訂第3版) 第4巻 身体障害 作業治療学1菅原洋子(編集)
日本作業療法士協会(監修)
協同医書出版社
参考書作業療法学ゴールドマスターテキスト 身体障害作業療法学(第2版)長﨑重信(監修・編集)メジカルビュー社
教科書
署名
標準作業療法学 身体機能作業療法学(第3版)
著者・編者
山口 昇、玉垣 努(編集)
発行所
医学書院
教科書
署名
各授業にて資料を配布します。
著者・編者
発行所
参考書
署名
作業療法学全書(改訂第3版) 第4巻 身体障害 作業治療学1
著者・編者
菅原洋子(編集)
日本作業療法士協会(監修)
発行所
協同医書出版社
参考書
署名
作業療法学ゴールドマスターテキスト 身体障害作業療法学(第2版)
著者・編者
長﨑重信(監修・編集)
発行所
メジカルビュー社