Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
臨床心理学IClinical Psychology I
科目責任者市倉 加奈子 (※)
担当者市倉 加奈子 (※)
科目概要2年 (2単位・必修) [リハビリテーション学科 理学療法学専攻]
2年 (2単位・必修) [リハビリテーション学科 作業療法学専攻]
2年 (2単位・必修) [リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻]
2年 (2単位・必修) [リハビリテーション学科 視覚機能療法学専攻]
3年 (2単位・選択) [健康科学科]

授業の目的

臨床心理学は、精神障害のほかに、不適応行動、発達課題、苦悩などの問題を抱える者に対して、その軽減や解消を目指した援助方法を考える学問である。本科目では、臨床心理学の基礎として、臨床心理面接の実践方法や関連領域についての理解を深める。

教育内容・教育方法・フィードバック

はじめに臨床心理学が活用される場面とその歴史について解説する。つぎに、臨床心理面接における評価と介入の方法論として、コミュニケーション、インテーク面接、報告書作成、ケース・フォーミュレーション、精神分析、心理検査、心理療法についての概要を解説するとともに、ロールプレイによる体験的な理解を目指す。さいごに、臨床心理面接の実践現場、関与する職種、リソースについて解説し、グループワークを通して現場での応用について考える。

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1回オリエンテーション臨床心理学とは何か、臨床心理学を学ぶ意義について、概要を解説する。市倉 加奈子
4/4②
第2回臨床心理学の歴史臨床心理学の歴史的変遷について解説し、現在必要とされる臨床心理学の在り方について考える。市倉 加奈子
4/18②
第3回臨床心理面接臨床心理面接で扱われる疾患、障害、課題、苦悩について、ライフサイクルとも関連づけながら解説する。また臨床心理面接の流れについても解説する。市倉 加奈子
4/25②
第4回コミュニケーション基本的なコミュニケーション、傾聴や共感について実践形式で体験し、コミュニケーションスキルについて学ぶ。市倉 加奈子
5/9②
第5回インテーク面接初診時のインテーク面接のとり方を実践形式で体験し、情報収集のためのコミュニケーションスキルについて学ぶ。市倉 加奈子
5/16②
第6回報告書作成初診時のインテーク面接で得た情報のまとめ方について解説し、初回面接報告書の作成について実践形式で体験する。市倉 加奈子
5/23②
第7回ケース・フォーミュレーション認知行動理論に基づき、情報の整理、問題の分析、方針の検討について方法論を解説する。市倉 加奈子
5/30②
第8回精神分析精神分析の理論に基づき、防衛機制や転移・逆転移の現象と解釈について解説する。市倉 加奈子
6/6②
第9回心理検査さまざまな心理検査の特徴、相違点について列挙し、概要を解説する。市倉 加奈子
6/13②
第10回心理療法さまざまな心理療法の特徴、相違点について列挙し、概要を解説する。市倉 加奈子
6/20②
第11回医療現場と臨床心理医療現場における臨床心理面接の実践、支援に関連する職種やリソースについて解説する。市倉 加奈子
6/27②
第12回産業現場と臨床心理産業現場における臨床心理面接の実践、支援に関連する職種やリソースについて解説する。市倉 加奈子
7/4②
第13回教育現場と臨床心理教育現場における臨床心理面接の実践、支援に関連する職種やリソースについて解説する。市倉 加奈子
7/8④
第14回福祉現場と臨床心理福祉現場における臨床心理面接の実践、支援に関連する職種やリソースについて解説する。市倉 加奈子
7/11④
第15回司法現場と心理療法司法現場における臨床心理面接の実践、支援に関連する職種やリソースについて解説する。市倉 加奈子
7/11⑤
第1回
項目
オリエンテーション
授業内容
臨床心理学とは何か、臨床心理学を学ぶ意義について、概要を解説する。
担当者
市倉 加奈子
日時
4/4②
第2回
項目
臨床心理学の歴史
授業内容
臨床心理学の歴史的変遷について解説し、現在必要とされる臨床心理学の在り方について考える。
担当者
市倉 加奈子
日時
4/18②
第3回
項目
臨床心理面接
授業内容
臨床心理面接で扱われる疾患、障害、課題、苦悩について、ライフサイクルとも関連づけながら解説する。また臨床心理面接の流れについても解説する。
担当者
市倉 加奈子
日時
4/25②
第4回
項目
コミュニケーション
授業内容
基本的なコミュニケーション、傾聴や共感について実践形式で体験し、コミュニケーションスキルについて学ぶ。
担当者
市倉 加奈子
日時
5/9②
第5回
項目
インテーク面接
授業内容
初診時のインテーク面接のとり方を実践形式で体験し、情報収集のためのコミュニケーションスキルについて学ぶ。
担当者
市倉 加奈子
日時
5/16②
第6回
項目
報告書作成
授業内容
初診時のインテーク面接で得た情報のまとめ方について解説し、初回面接報告書の作成について実践形式で体験する。
担当者
市倉 加奈子
日時
5/23②
第7回
項目
ケース・フォーミュレーション
授業内容
認知行動理論に基づき、情報の整理、問題の分析、方針の検討について方法論を解説する。
担当者
市倉 加奈子
日時
5/30②
第8回
項目
精神分析
授業内容
精神分析の理論に基づき、防衛機制や転移・逆転移の現象と解釈について解説する。
担当者
市倉 加奈子
日時
6/6②
第9回
項目
心理検査
授業内容
さまざまな心理検査の特徴、相違点について列挙し、概要を解説する。
担当者
市倉 加奈子
日時
6/13②
第10回
項目
心理療法
授業内容
さまざまな心理療法の特徴、相違点について列挙し、概要を解説する。
担当者
市倉 加奈子
日時
6/20②
第11回
項目
医療現場と臨床心理
授業内容
医療現場における臨床心理面接の実践、支援に関連する職種やリソースについて解説する。
担当者
市倉 加奈子
日時
6/27②
第12回
項目
産業現場と臨床心理
授業内容
産業現場における臨床心理面接の実践、支援に関連する職種やリソースについて解説する。
担当者
市倉 加奈子
日時
7/4②
第13回
項目
教育現場と臨床心理
授業内容
教育現場における臨床心理面接の実践、支援に関連する職種やリソースについて解説する。
担当者
市倉 加奈子
日時
7/8④
第14回
項目
福祉現場と臨床心理
授業内容
福祉現場における臨床心理面接の実践、支援に関連する職種やリソースについて解説する。
担当者
市倉 加奈子
日時
7/11④
第15回
項目
司法現場と心理療法
授業内容
司法現場における臨床心理面接の実践、支援に関連する職種やリソースについて解説する。
担当者
市倉 加奈子
日時
7/11⑤

到達目標

臨床心理学がどのようなもので、どのような場面で活用されるのかについて説明できる。コミュニケーション、インテーク面接、報告書作成、ケース・フォーミュレーション、精神分析、心理検査、心理療法の流れを説明できる。

評価基準

定期試験(70%)/授業への参加態度(30%)

準備学習等(予習・復習)

準備学習については,毎回の講義で提示する。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書教科書は特に設けず、プリントを配布する。また参考図書については適宜紹介する。
参考書
教科書
署名
教科書は特に設けず、プリントを配布する。また参考図書については適宜紹介する。
著者・編者
発行所
参考書
署名
著者・編者
発行所

備考・その他

大学院の臨床心理学コースへ進学を希望する健康科学科の学生は必ず受講すること。