Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
診療画像技術学IIMedical Imaging Technology II
科目責任者五味 勉 (※)
担当者五味 勉 (※), 水上 慎也 (※)
科目概要2年 (2単位・必修) [医療工学科 診療放射線技術科学専攻]

授業の目的

 X線造影撮影など特殊撮影に分類される撮影法の概要を解説し、臨床に必要な基礎知識を教授するとともに、放射線技師として知っておかなければならないそれらの結果の解析法、臨床的意義について理解させる。また、新しい検査技術の原理、臨床応用などについても適宜教授する。

教育内容・教育方法・フィードバック

 X線造影撮影法の基本的な特性・原理を理解し、さらにこれら医用画像を得るための画像解析および評価法を習得する。また、造影撮影の撮影法や画像解剖を習得する。また、新しい検査技術の原理、臨床応用などについても習得する。

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1回特殊撮影 1乳腺撮影装置の概要について学ぶ。五味 勉
9/3②
第2回特殊撮影 2乳腺撮影法と乳腺画像の基本的な読影技術について学ぶ。五味 勉
9/10②
第3回特殊撮影 3立体撮影、拡大撮影、近接撮影、間接撮影、高圧撮影について学ぶ。水上 慎也
9/17②
第4回造影検査法概論造影剤の特性について学ぶ。水上 慎也
9/24②
第5回造影検査法各論 1上部消化管 (食道、胃)検査について学ぶ。五味 勉
10/1②
第6回造影検査法各論 2下部消化管 (小腸、大腸)検査について学ぶ。五味 勉
10/8②
第7回造影検査法各論 3胆道系造影検査について学ぶ。五味 勉
10/15②
第8回造影検査法各論 4泌尿器系造影検査について学ぶ。五味 勉
10/28①
第9回造影検査法各論 5生殖器系造影検査について学ぶ。五味 勉
10/29②
第10回造影検査法各論 6関節腔、脊髄腔造影、唾液腺造影検査について学ぶ。五味 勉
11/12②
第11回造影検査法各論 7乳腺検査および造影検査等のまとめ(中間)を行う。五味 勉
11/19②
第12回造影検査法各論 8血管造影検査(脳血管造影、心・大血管造影)について学ぶ。水上 慎也
11/26②
第13回造影検査法各論 9血管造影検査(腹部血管造影、四肢の血管造影)について学ぶ。水上 慎也
11/27④
第14回造影検査法各論 10血管内治療法 Interventional Radiology(IVR)について学ぶ。五味 勉
12/3②
第15回特殊撮影 4骨密度測定検査の概要と実際について学ぶ。水上 慎也
12/10②
第1回
項目
特殊撮影 1
授業内容
乳腺撮影装置の概要について学ぶ。
担当者
五味 勉
日時
9/3②
第2回
項目
特殊撮影 2
授業内容
乳腺撮影法と乳腺画像の基本的な読影技術について学ぶ。
担当者
五味 勉
日時
9/10②
第3回
項目
特殊撮影 3
授業内容
立体撮影、拡大撮影、近接撮影、間接撮影、高圧撮影について学ぶ。
担当者
水上 慎也
日時
9/17②
第4回
項目
造影検査法概論
授業内容
造影剤の特性について学ぶ。
担当者
水上 慎也
日時
9/24②
第5回
項目
造影検査法各論 1
授業内容
上部消化管 (食道、胃)検査について学ぶ。
担当者
五味 勉
日時
10/1②
第6回
項目
造影検査法各論 2
授業内容
下部消化管 (小腸、大腸)検査について学ぶ。
担当者
五味 勉
日時
10/8②
第7回
項目
造影検査法各論 3
授業内容
胆道系造影検査について学ぶ。
担当者
五味 勉
日時
10/15②
第8回
項目
造影検査法各論 4
授業内容
泌尿器系造影検査について学ぶ。
担当者
五味 勉
日時
10/28①
第9回
項目
造影検査法各論 5
授業内容
生殖器系造影検査について学ぶ。
担当者
五味 勉
日時
10/29②
第10回
項目
造影検査法各論 6
授業内容
関節腔、脊髄腔造影、唾液腺造影検査について学ぶ。
担当者
五味 勉
日時
11/12②
第11回
項目
造影検査法各論 7
授業内容
乳腺検査および造影検査等のまとめ(中間)を行う。
担当者
五味 勉
日時
11/19②
第12回
項目
造影検査法各論 8
授業内容
血管造影検査(脳血管造影、心・大血管造影)について学ぶ。
担当者
水上 慎也
日時
11/26②
第13回
項目
造影検査法各論 9
授業内容
血管造影検査(腹部血管造影、四肢の血管造影)について学ぶ。
担当者
水上 慎也
日時
11/27④
第14回
項目
造影検査法各論 10
授業内容
血管内治療法 Interventional Radiology(IVR)について学ぶ。
担当者
五味 勉
日時
12/3②
第15回
項目
特殊撮影 4
授業内容
骨密度測定検査の概要と実際について学ぶ。
担当者
水上 慎也
日時
12/10②

到達目標

 X線造影撮影法の基本的な特性、原理、撮影技術、画像解剖を理解し、実践的に応用できる知識を習得する。また、新しい検査技術の原理、臨床応用などについても習得する。

評価基準

定期試験(90%)、小テスト(10%)から総合的に評価する。

準備学習等(予習・復習)

 授業時に配付する資料と授業内容を照らし合わせ、理解を深めること。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書配付プリント
参考書放射線検査学(X線)山下一也 他 著通商産業研究社
参考書医用画像検査技術学新開英秀 他 編南山堂
参考書若葉マークの画像解剖学磯辺智範 編メジカルビュー社
参考書臨床医のための造影剤マニュアル片山仁他 著メディカル・サイエンス・インターナショナル
参考書診療画像検査法 X線造影検査の実践中村實 監修医療科学社
参考書消化管臨床実習マニュアル ─ビギナーからエキスパートまで─中村實 監修医療科学社
参考書注腸検査法マニュアル西俣寛人 他 編医学書院
教科書
署名
配付プリント
著者・編者
発行所
参考書
署名
放射線検査学(X線)
著者・編者
山下一也 他 著
発行所
通商産業研究社
参考書
署名
医用画像検査技術学
著者・編者
新開英秀 他 編
発行所
南山堂
参考書
署名
若葉マークの画像解剖学
著者・編者
磯辺智範 編
発行所
メジカルビュー社
参考書
署名
臨床医のための造影剤マニュアル
著者・編者
片山仁他 著
発行所
メディカル・サイエンス・インターナショナル
参考書
署名
診療画像検査法 X線造影検査の実践
著者・編者
中村實 監修
発行所
医療科学社
参考書
署名
消化管臨床実習マニュアル ─ビギナーからエキスパートまで─
著者・編者
中村實 監修
発行所
医療科学社
参考書
署名
注腸検査法マニュアル
著者・編者
西俣寛人 他 編
発行所
医学書院