Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
情報処理工学II(演習含)Information Processing II
科目責任者守田 憲崇 (※)
担当者守田 憲崇 (※)
科目概要3年 (2単位・必修) [医療工学科 臨床工学専攻]

授業の目的

臨床工学技士国家試験合格に十分なデジタル信号処理に関わる基本的知識および技法を講義と科学技術計算用ソフトウェアMATLABを用いたコンピュータ演習により修得することを目的とする。

教育内容・教育方法・フィードバック

ディジタル信号処理に必要な以下の基本的知識(数学的表現法、アナログ信号処理方法を含む)および技法を学び、演習する。
1)複素数・指数表現、2)フーリエ/ラプラス変換、3)離散時間システム、4)離散・高速フーリエ変換、5)Z変換、6)デジタルフィルタ、7)MATLABの基礎と応用

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1回イントロダクション
アナログ信号処理とデジタル信号処理
アナログ信号とデジタル信号の定義(教科書第1章)を学ぶ。
Moodleの使用方法を説明する。
守田 憲崇
4/3④
第2回信号処理に使用する複素数計算オイラーの公式を用いた複素数の演算を学ぶ。(資料別途配布)守田 憲崇
4/10④
第3回フーリエ級数とフーリエ変換フーリエ級数とフーリエ変換の定義とその性質を学ぶ。(教科書第2章)守田 憲崇
4/17④
第4回信号のエネルギー信号におけるエネルギーの定義とその性質を学ぶ。(資料別途配布)守田 憲崇
4/24④
第5回ラプラス変換ラプラス変換の定義とその性質を学ぶ。(教科書第3章p.26-p.32)守田 憲崇
5/8④
第6回逆ラプラス変換逆ラプラス変換により微分方程式を解く方法を学ぶ。(教科書第3章p.32-p.36)守田 憲崇
5/15④
第7回連続時間システムの安定性連続時間システムの安定性を判別する方法を学ぶ。(教科書第3章p.36-p.37)守田 憲崇
5/22④
第8回デジタル信号の表現方法基本信号である単位インパルス関数、単位ステップ関数および離散時間信号の表現方法を学ぶ。(資料別途配布)守田 憲崇
5/29④
第9回離散時間システムの表現方法ブロック線図と差分方程式によるシステムの記述方法を学ぶ。(教科書p.66 6.5デジタル信号処理での基本要素)(資料別途配布)守田 憲崇
6/5④
第10回インパルス応答とたたみこみ積分インパルス応答とたたみ込み積分について定義とその意味およびその利用方法を学ぶ。(資料別途配布)守田 憲崇
6/12④
第11回離散フーリエ変換とエイリアシング離散フーリエ変換の定義とその性質(特にエイリアシング)を学ぶ。(教科書第5章)守田 憲崇
6/19④
第12回高速フーリエ変換高速フーリエ変換の定義とその性質を学ぶ。(教科書第7章p.76-p.82)守田 憲崇
6/26④
第13回窓関数とエンベロープ窓関数とエンベロープを学ぶ。(教科書第7章p.82-p.84)守田 憲崇
7/3④
第14回MATLABプログラミング演習(1)
離散フーリエ変換と高速フーリエ変換
「MATLAB」を使用し窓関数を使用した離散フーリエ変換、高速フーリエ変換を行う方法を学ぶ。(資料別途配布)守田 憲崇
7/10④
第15回Excel計算演習
窓関数とエンベロープ
「Excel」を使用し窓関数を使用しエンベロープを抑えたスペクトル解析を行う方法を学ぶ。(資料別途配布)守田 憲崇
7/17④
第16回サンプリング定理サンプリング定理を学ぶ。(教科書第6章p.58-p.61)守田 憲崇
9/4③
第17回Z変換と逆Z変換Z変換の定義とその性質および逆Z変換を学ぶ。(教科書第4章)守田 憲崇
9/11③
第18回伝達関数伝達関数の定義と応用方法を学ぶ。(教科書第6章p.61-p.65)(資料別途配布)守田 憲崇
9/18③
第19回システムの周波数特性離散フーリエ変換の定義とその性質を学ぶ。(教科書第5章)守田 憲崇
9/25③
第20回離散時間システムの安定性離散時間システムの安定性を判別する方法を学ぶ。(教科書第3章p.36-p.37、第6章p.73-p.74)守田 憲崇
10/2③
第21回MATLABプログラミング演習(2)
離散時間システムの周波数特性と安定性
「MATLAB」によりシステムの周波数特性,安定性を評価する方法を学ぶ。(資料別途配布)守田 憲崇
10/9③
第22回フィルタ概論フィルタの種類、設計方法と周波数変換を学ぶ。(教科書第8章)守田 憲崇
10/16③
第23回IIRフィルタ:インパルス不変法と双1次変換法IIRフィルタの設計方法(インパルス不変法と双1次変換法)を学ぶ。(教科書第9章)守田 憲崇
10/23③
第24回FIRフィルタとその直線位相特性FIRフィルタと特性を学ぶ。(教科書p.101-p.107)守田 憲崇
10/30③
第25回FIRフィルタの設計FIRフィルタの設計方法を学ぶ。(教科書p.107-p.111)守田 憲崇
11/6③
第26回MATLABプログラミング演習(3)
フィルタ設計
「MATLAB」を使用したIIR, FIRデジタルフィルタの設計方法を学ぶ。(資料別途配布)守田 憲崇
11/13③
第27回相関関数と線形予測相互相関関数、自己相関関数の定義とそれを利用した線形予測方法を学ぶ。(教科書第11章)守田 憲崇
11/20③
第28回MATLABプログラミング演習(4)
自己相関を使用した周期性の検出
「MATLAB」を使用し、自己相関から周期性を検出する方法を学ぶ。(資料別途配布)守田 憲崇
11/27③
第29回臨床工学技士国家試験対策(1)
デジタル信号処理
臨床工学技士国家試験に出題されたデジタル信号処理に関連する問題について学習する。(資料別途配布)守田 憲崇
12/4③
第30回臨床工学技士国家試験対策(2)
コンピューター全般
臨床工学技士国家試験に出題されたコンピューター全般に関連する問題について学習する。(資料別途配布)守田 憲崇
12/11③
第1回
項目
イントロダクション
アナログ信号処理とデジタル信号処理
授業内容
アナログ信号とデジタル信号の定義(教科書第1章)を学ぶ。
Moodleの使用方法を説明する。
担当者
守田 憲崇
日時
4/3④
第2回
項目
信号処理に使用する複素数計算
授業内容
オイラーの公式を用いた複素数の演算を学ぶ。(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
4/10④
第3回
項目
フーリエ級数とフーリエ変換
授業内容
フーリエ級数とフーリエ変換の定義とその性質を学ぶ。(教科書第2章)
担当者
守田 憲崇
日時
4/17④
第4回
項目
信号のエネルギー
授業内容
信号におけるエネルギーの定義とその性質を学ぶ。(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
4/24④
第5回
項目
ラプラス変換
授業内容
ラプラス変換の定義とその性質を学ぶ。(教科書第3章p.26-p.32)
担当者
守田 憲崇
日時
5/8④
第6回
項目
逆ラプラス変換
授業内容
逆ラプラス変換により微分方程式を解く方法を学ぶ。(教科書第3章p.32-p.36)
担当者
守田 憲崇
日時
5/15④
第7回
項目
連続時間システムの安定性
授業内容
連続時間システムの安定性を判別する方法を学ぶ。(教科書第3章p.36-p.37)
担当者
守田 憲崇
日時
5/22④
第8回
項目
デジタル信号の表現方法
授業内容
基本信号である単位インパルス関数、単位ステップ関数および離散時間信号の表現方法を学ぶ。(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
5/29④
第9回
項目
離散時間システムの表現方法
授業内容
ブロック線図と差分方程式によるシステムの記述方法を学ぶ。(教科書p.66 6.5デジタル信号処理での基本要素)(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
6/5④
第10回
項目
インパルス応答とたたみこみ積分
授業内容
インパルス応答とたたみ込み積分について定義とその意味およびその利用方法を学ぶ。(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
6/12④
第11回
項目
離散フーリエ変換とエイリアシング
授業内容
離散フーリエ変換の定義とその性質(特にエイリアシング)を学ぶ。(教科書第5章)
担当者
守田 憲崇
日時
6/19④
第12回
項目
高速フーリエ変換
授業内容
高速フーリエ変換の定義とその性質を学ぶ。(教科書第7章p.76-p.82)
担当者
守田 憲崇
日時
6/26④
第13回
項目
窓関数とエンベロープ
授業内容
窓関数とエンベロープを学ぶ。(教科書第7章p.82-p.84)
担当者
守田 憲崇
日時
7/3④
第14回
項目
MATLABプログラミング演習(1)
離散フーリエ変換と高速フーリエ変換
授業内容
「MATLAB」を使用し窓関数を使用した離散フーリエ変換、高速フーリエ変換を行う方法を学ぶ。(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
7/10④
第15回
項目
Excel計算演習
窓関数とエンベロープ
授業内容
「Excel」を使用し窓関数を使用しエンベロープを抑えたスペクトル解析を行う方法を学ぶ。(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
7/17④
第16回
項目
サンプリング定理
授業内容
サンプリング定理を学ぶ。(教科書第6章p.58-p.61)
担当者
守田 憲崇
日時
9/4③
第17回
項目
Z変換と逆Z変換
授業内容
Z変換の定義とその性質および逆Z変換を学ぶ。(教科書第4章)
担当者
守田 憲崇
日時
9/11③
第18回
項目
伝達関数
授業内容
伝達関数の定義と応用方法を学ぶ。(教科書第6章p.61-p.65)(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
9/18③
第19回
項目
システムの周波数特性
授業内容
離散フーリエ変換の定義とその性質を学ぶ。(教科書第5章)
担当者
守田 憲崇
日時
9/25③
第20回
項目
離散時間システムの安定性
授業内容
離散時間システムの安定性を判別する方法を学ぶ。(教科書第3章p.36-p.37、第6章p.73-p.74)
担当者
守田 憲崇
日時
10/2③
第21回
項目
MATLABプログラミング演習(2)
離散時間システムの周波数特性と安定性
授業内容
「MATLAB」によりシステムの周波数特性,安定性を評価する方法を学ぶ。(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
10/9③
第22回
項目
フィルタ概論
授業内容
フィルタの種類、設計方法と周波数変換を学ぶ。(教科書第8章)
担当者
守田 憲崇
日時
10/16③
第23回
項目
IIRフィルタ:インパルス不変法と双1次変換法
授業内容
IIRフィルタの設計方法(インパルス不変法と双1次変換法)を学ぶ。(教科書第9章)
担当者
守田 憲崇
日時
10/23③
第24回
項目
FIRフィルタとその直線位相特性
授業内容
FIRフィルタと特性を学ぶ。(教科書p.101-p.107)
担当者
守田 憲崇
日時
10/30③
第25回
項目
FIRフィルタの設計
授業内容
FIRフィルタの設計方法を学ぶ。(教科書p.107-p.111)
担当者
守田 憲崇
日時
11/6③
第26回
項目
MATLABプログラミング演習(3)
フィルタ設計
授業内容
「MATLAB」を使用したIIR, FIRデジタルフィルタの設計方法を学ぶ。(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
11/13③
第27回
項目
相関関数と線形予測
授業内容
相互相関関数、自己相関関数の定義とそれを利用した線形予測方法を学ぶ。(教科書第11章)
担当者
守田 憲崇
日時
11/20③
第28回
項目
MATLABプログラミング演習(4)
自己相関を使用した周期性の検出
授業内容
「MATLAB」を使用し、自己相関から周期性を検出する方法を学ぶ。(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
11/27③
第29回
項目
臨床工学技士国家試験対策(1)
デジタル信号処理
授業内容
臨床工学技士国家試験に出題されたデジタル信号処理に関連する問題について学習する。(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
12/4③
第30回
項目
臨床工学技士国家試験対策(2)
コンピューター全般
授業内容
臨床工学技士国家試験に出題されたコンピューター全般に関連する問題について学習する。(資料別途配布)
担当者
守田 憲崇
日時
12/11③

到達目標

 デジタル信号処理のための基本的知識および技法を修得し、「情報処理工学Ⅰ」で学習したプログラミング技術とMATLABプログラミングにより、自力でデジタル信号およびデジタルシステムの解析がコンピュータで行えるようになることを目標とする。
1.アナログ信号処理とデジタル信号処理の違いが説明できる。(*知識・理解)
2.連続時間システムと離散時間システムについて基本的なシステムを数式、ブロック線図を用いて説明できる。(*知識・理解)
3.フーリエ級数、フーリエ変換、ラプラス変換について定義、性質が説明ができる。(*知識・理解)
4.離散フーリエ変換、Z変換について定義、性質が説明ができる。(*知識・理解)
5.システムの周波数特性および安定性を数式とMATLABにより評価できる。(*技能)
5.デジタルフィルタを数式とMATLABにより設計できる。(*技能)

評価基準

 授業中に出される課題(30%)と定期試験(70%)により評価する。

準備学習等(予習・復習)

*コンピュータを使用した演習での課題提出は、Moodleにより提出してもらう。Moodleを扱うためには、大学から付与されているメールアドレスが必須であるため各自第1回目の授業までにメールアドレスとそのパスワードを確認しておくこと。
*配布資料は、Moodleにより配布する。欠席をした場合は、次週までにダウンロードし、内容を確認しておくこと。
*予習は、講義予定内容について教科書または配布資料(前の回の授業で配布)の該当する箇所を読み、要点をA4用紙1枚以内にまとめ、疑問点を明らかにしておくこと。
*復習は、演習内容について教科書、ノート、配布資料により概要をA4用紙1枚以内にまとめること。さらに、講義において学習した内容について、コンピュータを用いて確認することにより理解を深めること。
*授業中に与えられた問題を完成できなかったときは、次回までに完成させること(情報演習室は放課後は自習用に開放されている)。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書ディジタル信号処理 第2版萩原将文森北出版
参考書信号処理、画像処理のためのMATLAB入門高井信勝工学社
教科書
署名
ディジタル信号処理 第2版
著者・編者
萩原将文
発行所
森北出版
参考書
署名
信号処理、画像処理のためのMATLAB入門
著者・編者
高井信勝
発行所
工学社

備考・その他

教科書の内容に準拠して授業を進めていくが、教科書に記載されていない項目については資料を配布して授業を行う。