Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
地域作業療法学実習Practice of Community Based Occupational Therapy
科目責任者渡邉 誠 (※)
担当者渡邉 誠 (※), 山崎 高多
科目概要2年 (1単位・必修) [リハビリテーション学科 作業療法学専攻]

授業の目的

地域という言葉の背景にあるもの(現状・課題)を理解する。
障害とは、障害者とは何であるか、社会との関連から我々の障害観形成のあり方を明確にする。
作業療法士が地域にて実践するために必要な概念、標的課題を理解する。
作業療法士が地域にて実践するために必要な臨床技術を理解、修得する。

教育内容・教育方法・フィードバック

「地域」という広範な意味内容をもつ領域で、今何が検討され、何を理解しておくことが実践者に求められているかを概説し、それを基にgroup discussionしていきます。
そのdiscussionやpresentationの中で、他者の意見をさらに取り入れ、地域における作業療法の実践において求められるものを身につけていきたいと考えています。

授業内容

項目授業内容担当者日時
1・2回健康増進のための地域での活動健康寿命、平均寿命について理解する。
健康増進、オタワ憲章について理解する。
こころの健康について学ぶ。
渡邉 誠
9/13③④
3・4回障害者と社会障害者施設の設置をテーマに、共生社会とは何かを考える。渡邉 誠
9/20③④
5〜7回施設見学①
(ハンセン資料館)
ハンセン病についての理解を深める。
施設収容の歴史を施設見学にて学ぶ。
渡邉 誠
9/27②③④
8・9回地域におけるOT実践地域という場で作業療法の実践内容について理解する。渡邉 誠
10/4③④
10・11回赤十字および国際人道法赤十字の歴史と活動から世界の紛争実態と国際人道法を学ぶ。渡邉 誠
山崎 高多
10/11③④
12〜14回施設見学②
(かながわ赤十字情報プラザ)
災害時の支援の実際について施設での見学・講義にて学ぶ。渡邉 誠
山崎 高多
10/18②③④
15・16回地域福祉計画地域福祉を学ぶ。
地域福祉計画について理解する。
渡邉 誠
10/25③④
17〜19回地域リハビリテーションと制度
(group work①)
日本における地域医療・福祉の背景と現状を理解する。
渡邉 誠
11/1③④⑤
20〜22回施設見学③
(JICA横浜)
国際支援について学ぶ。渡邉 誠
11/8③④⑤
23〜25回精神保健領域、高齢者領域の地域実践(group work②)地域精神医療、高齢者領域の地域実践について考える。渡邉 誠
11/15③④⑤
26〜28回発達領域、就学支援の地域実践
(group work③)
小児在宅ケア、特別教育支援について考える。渡邉 誠
11/22③④⑤
29・30回終末期のケア、そして死を考える終末期のケアについて考える。地域の中での死について考える。渡邉 誠
11/29③④
1・2回
項目
健康増進のための地域での活動
授業内容
健康寿命、平均寿命について理解する。
健康増進、オタワ憲章について理解する。
こころの健康について学ぶ。
担当者
渡邉 誠
日時
9/13③④
3・4回
項目
障害者と社会
授業内容
障害者施設の設置をテーマに、共生社会とは何かを考える。
担当者
渡邉 誠
日時
9/20③④
5〜7回
項目
施設見学①
(ハンセン資料館)
授業内容
ハンセン病についての理解を深める。
施設収容の歴史を施設見学にて学ぶ。
担当者
渡邉 誠
日時
9/27②③④
8・9回
項目
地域におけるOT実践
授業内容
地域という場で作業療法の実践内容について理解する。
担当者
渡邉 誠
日時
10/4③④
10・11回
項目
赤十字および国際人道法
授業内容
赤十字の歴史と活動から世界の紛争実態と国際人道法を学ぶ。
担当者
渡邉 誠
山崎 高多
日時
10/11③④
12〜14回
項目
施設見学②
(かながわ赤十字情報プラザ)
授業内容
災害時の支援の実際について施設での見学・講義にて学ぶ。
担当者
渡邉 誠
山崎 高多
日時
10/18②③④
15・16回
項目
地域福祉計画
授業内容
地域福祉を学ぶ。
地域福祉計画について理解する。
担当者
渡邉 誠
日時
10/25③④
17〜19回
項目
地域リハビリテーションと制度
(group work①)
授業内容
日本における地域医療・福祉の背景と現状を理解する。
担当者
渡邉 誠
日時
11/1③④⑤
20〜22回
項目
施設見学③
(JICA横浜)
授業内容
国際支援について学ぶ。
担当者
渡邉 誠
日時
11/8③④⑤
23〜25回
項目
精神保健領域、高齢者領域の地域実践(group work②)
授業内容
地域精神医療、高齢者領域の地域実践について考える。
担当者
渡邉 誠
日時
11/15③④⑤
26〜28回
項目
発達領域、就学支援の地域実践
(group work③)
授業内容
小児在宅ケア、特別教育支援について考える。
担当者
渡邉 誠
日時
11/22③④⑤
29・30回
項目
終末期のケア、そして死を考える
授業内容
終末期のケアについて考える。地域の中での死について考える。
担当者
渡邉 誠
日時
11/29③④

到達目標

地域(community)の現状・これからの課題を理解することができる。
障害の意味、その歴史的な意味の変遷を理解することができる。
障害者とは何であるか、我々の障害観形成のあり方を明確にすることができる。
作業療法士が地域にて実践するために必要な概念、標的課題、臨床技術をを理解、修得することができる。
作業療法士が各専門領域にて実践するための現在の課題を理解することができる。

評価基準

 定期試験(60%)、レポート(30%)、グループワーク(10%)にて総合的に評価します。なお、欠席は減点する。

準備学習等(予習・復習)

 授業中に紹介する参考書や関連する書籍をなるべく多く読み、前回までの復習を兼ねるとともに地域作業療法にて求められる幅広い知識と技術を身につけてください。配布資料にて復習の時間を設けること。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書地域作業療法学長崎重信(監修)メジカルビュー社
教科書資料を配布します。
参考書障害者福祉の世界 佐藤久夫ら有斐閣アルマ
参考書在宅医学日本在宅医学会テキスト編集委員会メディカルレビュー社
参考書地域作業療法学 作業療法学全書第13巻日本作業療法士協会 監修協同医書出版社
参考書社会学(第5版)アンソニー・ギデンズ而立書房
参考書生きがいについて神谷美恵子みすず書房
教科書
署名
地域作業療法学
著者・編者
長崎重信(監修)
発行所
メジカルビュー社
教科書
署名
資料を配布します。
著者・編者
発行所
参考書
署名
障害者福祉の世界
著者・編者
佐藤久夫ら
発行所
有斐閣アルマ
参考書
署名
在宅医学
著者・編者
日本在宅医学会テキスト編集委員会
発行所
メディカルレビュー社
参考書
署名
地域作業療法学 作業療法学全書第13巻
著者・編者
日本作業療法士協会 監修
発行所
協同医書出版社
参考書
署名
社会学(第5版)
著者・編者
アンソニー・ギデンズ
発行所
而立書房
参考書
署名
生きがいについて
著者・編者
神谷美恵子
発行所
みすず書房