Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
解剖学実習IILaboratory in Anatomy II
科目責任者田口 明子 (※)
担当者田口 明子 (※), 門谷 裕一, 小畑 秀一, 林 徹, 木村 武俊
科目概要2年 (1単位・必修) [リハビリテーション学科 理学療法学専攻]
2年 (1単位・必修) [リハビリテーション学科 作業療法学専攻]

授業の目的

解剖された人体の見学を通して講義による知識を更に深めるとともに解剖学的、さらには医学的な見方及び考え方を身につける。
ご献体に接することにより、生命と人としての尊厳について考えることが出来る。 

教育内容・教育方法・フィードバック

 人間の体がどのように構成されているか、講義で得た知識と目と手を使って学び、標本では理解しにくい構造を理解させる。

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1回人体解剖Ⅰ
見学実習オリエンテーション
人体解剖を行うにあたって知っておくべき事
・人体解剖とは
・解剖体とご献体
・実習の心構え
田口 明子
4/4③
第2回生体観察体表に投影した身体内部の構造 胸腹部内臓の位置と相互の関係担当者全員
4/4④
第3回人体解剖Ⅱ
  実習講義
頚部浅層
胸腹部の皮神経と血管
大胸筋と外腹斜筋
田口 明子
4/16①
第4回人体解剖Ⅱ
  見学実習Ⅰ
頚部浅層
胸腹部の皮神経と血管
大胸筋と外腹斜筋
担当者全員
4/16②
第5回人体解剖Ⅲ
  実習講義
腕神経叢
上腕屈側の筋と神経
肩甲骨前面の筋
前腕の屈側
手掌
担当者全員
4/23①
第6回人体解剖Ⅲ
  見学実習Ⅱ
腕神経叢
上腕屈側の筋と神経
肩甲骨前面の筋
前腕の屈側
手掌
担当者全員
4/23②
第7回人体解剖Ⅳ
  実習講義
上腕伸側と肩甲骨背面の筋
前腕の筋
上肢の血管と神経
上肢の関節
担当者全員
5/7①
第8回人体解剖Ⅳ
  見学実習Ⅲ
上腕伸側と肩甲骨背面の筋
前腕の筋
上肢の血管と神経
上肢の関節
担当者全員
5/7②
第9回人体解剖Ⅴ
  実習講義
胸腰筋膜と固有背筋
胸壁・腹壁の筋
腹部内臓の原位置
担当者全員
5/14①
第10回人体解剖Ⅴ
  見学実習Ⅳ
胸腰筋膜と固有背筋
胸壁・腹壁の筋
腹部内臓の原位置
担当者全員
5/14②
第11回人体解剖Ⅵ
  実習講義
胸膜と心膜
肺と心臓の位置
肺の構造
縦隔
腹膜と腹膜腔
腹部内臓の位置と構造

腹部内臓に分布する血管
担当者全員
5/21①
第12回人体解剖Ⅵ
  見学実習Ⅴ
胸膜と心膜
肺と心臓の位置
肺の構造
縦隔
腹膜と腹膜腔
腹部内臓の位置と構造
腹部内臓に分布する血管
担当者全員
5/21②
第13回人体解剖Ⅶ
  実習講義
心臓の外景と内景
肝臓、十二指腸・膵臓、脾臓
縦隔の深部
腎臓・副腎と後腹壁
横隔膜
腰神経叢
担当者全員
5/28①
第14回人体解剖Ⅶ
  見学実習Ⅵ
心臓の外景と内景
肝臓、十二指腸・膵臓、脾臓
縦隔の深部
腎臓・副腎と後腹壁
横隔膜
腰神経叢
担当者全員
5/28②
第15回人体解剖Ⅷ
  実習講義
下肢
大腿筋膜と大腿前面の筋
大殿筋と殿部深層
頚部の深層
担当者全員
6/4①
第16回人体解剖Ⅷ
  見学実習Ⅶ
下肢
大腿筋膜と大腿前面の筋
大殿筋と殿部深層
頚部の深層
担当者全員
6/4②
第17回人体解剖Ⅸ
  実習講義
大腿後面の筋と神経
膝窩と下腿の筋
担当者全員
6/11①
第18回人体解剖Ⅸ
  見学実習Ⅷ
大腿後面の筋と神経
膝窩と下腿の筋
担当者全員
6/11②
第19回人体解剖Ⅹ
  実習講義
足背と足底
膝関節と足関節
下肢の神経と血管
担当者全員
6/18①
第20回人体解剖Ⅹ
  見学実習Ⅸ
足背と足底
膝関節と足関節
下肢の神経と血管
担当者全員
6/18②
第21回人体解剖Ⅺ
  実習講義
骨盤内臓
股関節
担当者全員
6/25①
第22回人体解剖Ⅺ
  見学実習Ⅹ
骨盤内臓
股関節
担当者全員
6/25②
第23・24・25回組織学実習Ⅰ顕微鏡の使い方
組織切片の観察Ⅰ 
  骨・軟骨・骨格筋
担当者全員
9/3①②③
第26・27・28回組織学実習Ⅱ組織切片の観察Ⅱ
  脊髄・小脳
担当者全員
9/10①②③
第29・30回実習試験筆記試験担当者全員
10/1①②
第1回
項目
人体解剖Ⅰ
見学実習オリエンテーション
授業内容
人体解剖を行うにあたって知っておくべき事
・人体解剖とは
・解剖体とご献体
・実習の心構え
担当者
田口 明子
日時
4/4③
第2回
項目
生体観察
授業内容
体表に投影した身体内部の構造 胸腹部内臓の位置と相互の関係
担当者
担当者全員
日時
4/4④
第3回
項目
人体解剖Ⅱ
  実習講義
授業内容
頚部浅層
胸腹部の皮神経と血管
大胸筋と外腹斜筋
担当者
田口 明子
日時
4/16①
第4回
項目
人体解剖Ⅱ
  見学実習Ⅰ
授業内容
頚部浅層
胸腹部の皮神経と血管
大胸筋と外腹斜筋
担当者
担当者全員
日時
4/16②
第5回
項目
人体解剖Ⅲ
  実習講義
授業内容
腕神経叢
上腕屈側の筋と神経
肩甲骨前面の筋
前腕の屈側
手掌
担当者
担当者全員
日時
4/23①
第6回
項目
人体解剖Ⅲ
  見学実習Ⅱ
授業内容
腕神経叢
上腕屈側の筋と神経
肩甲骨前面の筋
前腕の屈側
手掌
担当者
担当者全員
日時
4/23②
第7回
項目
人体解剖Ⅳ
  実習講義
授業内容
上腕伸側と肩甲骨背面の筋
前腕の筋
上肢の血管と神経
上肢の関節
担当者
担当者全員
日時
5/7①
第8回
項目
人体解剖Ⅳ
  見学実習Ⅲ
授業内容
上腕伸側と肩甲骨背面の筋
前腕の筋
上肢の血管と神経
上肢の関節
担当者
担当者全員
日時
5/7②
第9回
項目
人体解剖Ⅴ
  実習講義
授業内容
胸腰筋膜と固有背筋
胸壁・腹壁の筋
腹部内臓の原位置
担当者
担当者全員
日時
5/14①
第10回
項目
人体解剖Ⅴ
  見学実習Ⅳ
授業内容
胸腰筋膜と固有背筋
胸壁・腹壁の筋
腹部内臓の原位置
担当者
担当者全員
日時
5/14②
第11回
項目
人体解剖Ⅵ
  実習講義
授業内容
胸膜と心膜
肺と心臓の位置
肺の構造
縦隔
腹膜と腹膜腔
腹部内臓の位置と構造

腹部内臓に分布する血管
担当者
担当者全員
日時
5/21①
第12回
項目
人体解剖Ⅵ
  見学実習Ⅴ
授業内容
胸膜と心膜
肺と心臓の位置
肺の構造
縦隔
腹膜と腹膜腔
腹部内臓の位置と構造
腹部内臓に分布する血管
担当者
担当者全員
日時
5/21②
第13回
項目
人体解剖Ⅶ
  実習講義
授業内容
心臓の外景と内景
肝臓、十二指腸・膵臓、脾臓
縦隔の深部
腎臓・副腎と後腹壁
横隔膜
腰神経叢
担当者
担当者全員
日時
5/28①
第14回
項目
人体解剖Ⅶ
  見学実習Ⅵ
授業内容
心臓の外景と内景
肝臓、十二指腸・膵臓、脾臓
縦隔の深部
腎臓・副腎と後腹壁
横隔膜
腰神経叢
担当者
担当者全員
日時
5/28②
第15回
項目
人体解剖Ⅷ
  実習講義
授業内容
下肢
大腿筋膜と大腿前面の筋
大殿筋と殿部深層
頚部の深層
担当者
担当者全員
日時
6/4①
第16回
項目
人体解剖Ⅷ
  見学実習Ⅶ
授業内容
下肢
大腿筋膜と大腿前面の筋
大殿筋と殿部深層
頚部の深層
担当者
担当者全員
日時
6/4②
第17回
項目
人体解剖Ⅸ
  実習講義
授業内容
大腿後面の筋と神経
膝窩と下腿の筋
担当者
担当者全員
日時
6/11①
第18回
項目
人体解剖Ⅸ
  見学実習Ⅷ
授業内容
大腿後面の筋と神経
膝窩と下腿の筋
担当者
担当者全員
日時
6/11②
第19回
項目
人体解剖Ⅹ
  実習講義
授業内容
足背と足底
膝関節と足関節
下肢の神経と血管
担当者
担当者全員
日時
6/18①
第20回
項目
人体解剖Ⅹ
  見学実習Ⅸ
授業内容
足背と足底
膝関節と足関節
下肢の神経と血管
担当者
担当者全員
日時
6/18②
第21回
項目
人体解剖Ⅺ
  実習講義
授業内容
骨盤内臓
股関節
担当者
担当者全員
日時
6/25①
第22回
項目
人体解剖Ⅺ
  見学実習Ⅹ
授業内容
骨盤内臓
股関節
担当者
担当者全員
日時
6/25②
第23・24・25回
項目
組織学実習Ⅰ
授業内容
顕微鏡の使い方
組織切片の観察Ⅰ 
  骨・軟骨・骨格筋
担当者
担当者全員
日時
9/3①②③
第26・27・28回
項目
組織学実習Ⅱ
授業内容
組織切片の観察Ⅱ
  脊髄・小脳
担当者
担当者全員
日時
9/10①②③
第29・30回
項目
実習試験
授業内容
筆記試験
担当者
担当者全員
日時
10/1①②

授業内容欄外

医学生の解剖学実習の進捗状況によって実習内容が変わる可能性がある。

到達目標

・人体の基本的な構造を図を用いて説明できる。
・各臓器の位置関係、外形及び内部構造を自分の体を使って説明できる。
・身体の構造と機能を関係づけることが出来る。
・実習班の構成員同士が協調して実習内容を深めることができる。

評価基準

実習中の口頭試問(10%)、実習試験(70%)、レポート課題・実習ノート(20%)によって総合的に評価する。
やむなく欠席する場合は事務もしくは班員を通して教員に理由を連絡する。
実習講義・見学以外の欠席については代替実習の日時を教員に相談する。

準備学習等(予習・復習)

 次回実習の内容を把握し、予習しておく。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書解剖学実習Ⅱ北里大学医療衛生学部解剖組織学教室編
参考書日本人体解剖学金子丑之助南山堂
参考書ネッター解剖学アトラス相磯貞和訳南江堂
参考書リハビリテーション解剖アトラス佐藤達夫 他医歯薬出版
教科書
署名
解剖学実習Ⅱ
著者・編者
北里大学医療衛生学部解剖組織学教室編
発行所
参考書
署名
日本人体解剖学
著者・編者
金子丑之助
発行所
南山堂
参考書
署名
ネッター解剖学アトラス
著者・編者
相磯貞和訳
発行所
南江堂
参考書
署名
リハビリテーション解剖アトラス
著者・編者
佐藤達夫 他
発行所
医歯薬出版