Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
地域理学療法学Community Based Physical Therapy
科目責任者柴 喜崇 (※)
担当者柴 喜崇 (※)
科目概要3年 (1単位・必修) [リハビリテーション学科 理学療法学専攻]

授業の目的

 住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることを目指す「地域包括ケアシステム」の社会実装にあたり、リハビリテーション専門職の一翼を担う我々理学療法士はどのような係わりが求められ、どのように活躍できるのか。地域において生活している人々を対象とし、自助・互助・共助・公助の階層ごとに理学療法士の係わりについて学ぶ。

教育内容・教育方法・フィードバック

 講義、討論(適宜、本コースはMoodleを併用して進める)

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1回コース紹介本コースの目的及びコース全体の概要について習得する柴 喜崇
9/10③
第2回地域リハビリテーション活動の歴史地域リハビリテーションの歩みを、個別活動期、全国展開期、再編・混乱期に分け学ぶ柴 喜崇
9/10④
第3回地域理学療法の概念地域リハビリテーションの考え方と定義及び活動指針・等について習得する柴 喜崇
10/1③
第4回地域リハビリテーションの諸サービスリハビリテーション医療、在宅リハビリテーション諸サービス・等について習得する柴 喜崇
10/1④
第5回介護保険とリハビリテーション介護保険の課題と展望・等について習得する柴 喜崇
10/15③
第6回地域リハビリテーションのシステム地域における連携とネットワークづくりについて習得する柴 喜崇
10/15④
第7回事例を通してみる援助の実際事例を通してみる援助の実際について習得する柴 喜崇
10/22③
第8回総括まとめ柴 喜崇
10/22④
第1回
項目
コース紹介
授業内容
本コースの目的及びコース全体の概要について習得する
担当者
柴 喜崇
日時
9/10③
第2回
項目
地域リハビリテーション活動の歴史
授業内容
地域リハビリテーションの歩みを、個別活動期、全国展開期、再編・混乱期に分け学ぶ
担当者
柴 喜崇
日時
9/10④
第3回
項目
地域理学療法の概念
授業内容
地域リハビリテーションの考え方と定義及び活動指針・等について習得する
担当者
柴 喜崇
日時
10/1③
第4回
項目
地域リハビリテーションの諸サービス
授業内容
リハビリテーション医療、在宅リハビリテーション諸サービス・等について習得する
担当者
柴 喜崇
日時
10/1④
第5回
項目
介護保険とリハビリテーション
授業内容
介護保険の課題と展望・等について習得する
担当者
柴 喜崇
日時
10/15③
第6回
項目
地域リハビリテーションのシステム
授業内容
地域における連携とネットワークづくりについて習得する
担当者
柴 喜崇
日時
10/15④
第7回
項目
事例を通してみる援助の実際
授業内容
事例を通してみる援助の実際について習得する
担当者
柴 喜崇
日時
10/22③
第8回
項目
総括
授業内容
まとめ
担当者
柴 喜崇
日時
10/22④

到達目標

この科目の終了後に学生は以下のことができるようになる。
・地域理学療法の評価項目が列挙できる。
・地域理学療法における妥当な介入を列挙できる。
・上記の介入方法を教員の援助の下実施できる。

評価基準

小テスト、レポート、定期試験及び講義への参加態度を総合的に評価する。

準備学習等(予習・復習)

あらかじめ教科書をよく読んでおくこと。また、講義時に配布した資料を復習すること。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書地域リハビリテーション論 Ver.6大田仁史三輪書店
参考書地域理学療法学牧田光代医学書院
教科書
署名
地域リハビリテーション論 Ver.6
著者・編者
大田仁史
発行所
三輪書店
参考書
署名
地域理学療法学
著者・編者
牧田光代
発行所
医学書院