Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
放射線科学特論Radiation Sciences (Seminar)
科目責任者長谷川 智之
担当者長谷川 智之, 橋本 成世 (※), 石上 稔 (※), 佐々木 節, 永江 知文, 橘 英伸 (※), 花田 剛士 (※)
科目概要4年 (1単位・選択) [医療工学科 診療放射線技術科学専攻]

授業の目的

放射線科学分野に関わる基礎知識と実践的技術、研究トピック、最近の動向などについて教授する。

教育内容・教育方法・フィードバック

医学物理学分野の実践的技術、研究トピック、Monte Carloシミュレーション法、原子核物理学の研究トピック、放射線治療分野における実践的な医学物理学、以上を支える放射線物理学の基礎などを、第一線で活躍する診療放射線技師・医学物理士と物理学研究者が解説する。

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1回導入放射線科学特論の導入として授業の概要などについて学ぶ。長谷川 智之
4/16②
第2回放射線技師から見た医学物理学大学院での体験談や関連する研究の紹介、そして放射線技師の立場から見た臨床現場における医学物理学の活用例について解説する。石上 稔
4/16③
第3回密封線源放射線治療の医学物理学密封小線源治療の基本的原理から、近年の最新の治療技術に至るまでの知識を得て、医学物理学に基づく癌治療の考え方を身につけ理解を深める。花田 剛士
6/4③
第4回放射線を用いた物理学研究の最先端トピック放射線を用いた物理学研究の最前線にあるJ-PARC加速器施設と、そこで展開されているハイパー原子核の世界について学ぶ。永江 知文
6/5④
第5回Monte Carlo法の医学物理への応用Monte Carlo法の基礎と放射線治療シミュレーションの基礎について学ぶ。佐々木 節
6/11③
第6回外部放射線治療の医学物理学外部放射線治療と医学物理学について学ぶ。橘 英伸
6/25③
第7回医学物理学の基礎放射線物理学を演習形式で学ぶ。長谷川 智之
7/9③
第8回放射線治療における医学物理学研究の最先端新しい放射線治療装置や治療技術、最先端の研究トピックについて学ぶ。橋本 成世
7/13①
第1回
項目
導入
授業内容
放射線科学特論の導入として授業の概要などについて学ぶ。
担当者
長谷川 智之
日時
4/16②
第2回
項目
放射線技師から見た医学物理学
授業内容
大学院での体験談や関連する研究の紹介、そして放射線技師の立場から見た臨床現場における医学物理学の活用例について解説する。
担当者
石上 稔
日時
4/16③
第3回
項目
密封線源放射線治療の医学物理学
授業内容
密封小線源治療の基本的原理から、近年の最新の治療技術に至るまでの知識を得て、医学物理学に基づく癌治療の考え方を身につけ理解を深める。
担当者
花田 剛士
日時
6/4③
第4回
項目
放射線を用いた物理学研究の最先端トピック
授業内容
放射線を用いた物理学研究の最前線にあるJ-PARC加速器施設と、そこで展開されているハイパー原子核の世界について学ぶ。
担当者
永江 知文
日時
6/5④
第5回
項目
Monte Carlo法の医学物理への応用
授業内容
Monte Carlo法の基礎と放射線治療シミュレーションの基礎について学ぶ。
担当者
佐々木 節
日時
6/11③
第6回
項目
外部放射線治療の医学物理学
授業内容
外部放射線治療と医学物理学について学ぶ。
担当者
橘 英伸
日時
6/25③
第7回
項目
医学物理学の基礎
授業内容
放射線物理学を演習形式で学ぶ。
担当者
長谷川 智之
日時
7/9③
第8回
項目
放射線治療における医学物理学研究の最先端
授業内容
新しい放射線治療装置や治療技術、最先端の研究トピックについて学ぶ。
担当者
橋本 成世
日時
7/13①

到達目標

放射線物理学や放射線計測学のしっかりした理解に基づき授業内要を理解すること。

評価基準

課題レポートで評価する。授業中の小テストを評価に含める場合もある。

準備学習等(予習・復習)

放射線物理学、医用物理学、放射線計測学、放射線治療物理学を履修し、しっかりと復習しておくこと。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書(なし)
参考書(なし)
教科書
署名
(なし)
著者・編者
発行所
参考書
署名
(なし)
著者・編者
発行所