Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
臨床医療学特論Medical Sciences for Clinical Engineers
科目責任者東條 美奈子 (※)
担当者東條 美奈子 (※), 小林 弘祐, 北里 英郎 (※), 高平 尚伸 (※), 福田 倫也 (※), 増田 卓, 市川 尊文 (※), 堀江 良一 (※), 久保 誠 (※), 佐藤 隆司 (※), 中村 正樹 (※), 岩滿 優美 (※), 新井 正康 (※), 藤田 哲夫 (※), 大谷 慎一 (※), 佐藤 澄人 (※), 石井 大輔 (※), 福島 健介, 藤木 くに子 (※), 林 哲範, 市川 雷師 (※), 細田 桂, 正木 貴教, 松田 弘美 (※)
科目概要3年 (4単位・必修) [医療工学科 臨床工学専攻]

授業の目的

臨床工学専攻の学生として、将来臨床の現場で必要となる疾患について基礎的な知識を習得し、応用可能な能力を身につける。

教育内容・教育方法・フィードバック

臨床医療学Ⅰおよび生体機能代行装置学の中の臨床医学の講義の中で、臨床工学専攻の学生として不足している項目あるいはさらに詳しく熟知しておくべき項目を、医療スタッフやその分野の専門家が臨床の現場に即して最新の知識を講義する。

授業内容

項目授業内容担当者日時
第1回症候学バイタルサイン、症候と病態生理について理解を深める小林 弘祐
5/7⑤
第2回感染症学(1)ウイルスなどの微生物に関して理解を深める北里 英郎
5/11⑤
第3回血液病学(1)赤血球系・白血球系について理解を深める堀江 良一
5/14⑤
第4回循環器病学(1)心不全と血管病学について理解を深める増田 卓
5/16⑤
第7回血液病学(2)出血性素因・DIC・抗凝固療法について学ぶ佐藤 隆司
5/18⑤
第5回呼吸器病学(1)COPD・気管支喘息・間質性肺疾患について理解を深める小林 弘祐
5/21⑤
第6回循環器病学(2)不整脈について学ぶ東條 美奈子
5/25⑤
第8回腎臓病学輸液療法について理解を深める正木 貴教
6/1⑤
第9回内分泌・代謝疾患学(1)糖尿病および合併症について理解を深める林 哲範
6/4⑤
第10回循環器病学(3)不整脈について学ぶ東條 美奈子
6/8⑤
第11回神経病学(1)内科系神経疾患(脳血管障害含む)について学ぶ福田 倫也
6/11⑤
第12回手術医学消毒・滅菌法、感染防止・スタンダードプレコーションについて理解を深める藤木 くに子
6/15⑤
第13回呼吸器病学(2)呼吸器感染症について理解を深める小林 弘祐
6/18⑤
第14回外科手術学(1)全身麻酔(吸入麻酔、静脈麻酔)について理解を深める松田 弘美
6/25⑤
第15回臨床生理学(1)代表的な神経生理検査(脳波、神経・筋検査)について理解を深める福田 倫也
7/6⑤
第16回呼吸器病学(3)肺循環疾患・職業性疾患、その他について学ぶ小林 弘祐
9/3④
第17回消化器外科学外科的治療(内視鏡手術含む)について理解を深める細田 桂
9/6①
第18回臨床免疫学(1)輸血について理解を深める大谷 慎一
9/12⑤
第19回神経病学(2)新生物・定位脳手術について理解を深める佐藤 澄人
9/13⑤
第20回内分泌・代謝疾患学(2)下垂体・甲状腺・副甲状腺・副腎について理解を深める市川 雷師
9/25②
第21回臨床免疫学(2)移植、移植免疫、移植拒絶反応と免疫抑制について理解を深める石井 大輔
9/26④
第22回臨床免疫学(3)免疫のしくみ、がんに対する免疫応答やAIDSについて理解を深める久保 誠
9/26⑤
第23回感染症学(2)細菌感染症と薬剤耐性菌について理解を深める中村 正樹
10/2②
第24回集中治療医学集中治療施設と患者管理(多発外傷・急性中毒含む)について理解を深める新井 正康
10/3④
第25回外科手術学(2)術前・術中・術後管理について理解を深める高平 尚伸
10/3⑤
第26回臨床生化学体物質の代謝、栄養素、食品について理解を深める市川 尊文
10/10④
第27回腎・泌尿器系外科学腎・泌尿器系外科学について理解を深める藤田 哲夫
10/10⑤
第28回臨床生理学(2)呼吸機能検査について学ぶ小林 弘祐
10/17④
第29回臨床心理学患者の心理、家族の心理について学ぶ岩滿 優美
10/17⑤
第30回臨床生理学(3)循環機能検査・体液量等測定について学ぶ東條 美奈子
10/24④
第1回
項目
症候学
授業内容
バイタルサイン、症候と病態生理について理解を深める
担当者
小林 弘祐
日時
5/7⑤
第2回
項目
感染症学(1)
授業内容
ウイルスなどの微生物に関して理解を深める
担当者
北里 英郎
日時
5/11⑤
第3回
項目
血液病学(1)
授業内容
赤血球系・白血球系について理解を深める
担当者
堀江 良一
日時
5/14⑤
第4回
項目
循環器病学(1)
授業内容
心不全と血管病学について理解を深める
担当者
増田 卓
日時
5/16⑤
第5回
項目
呼吸器病学(1)
授業内容
COPD・気管支喘息・間質性肺疾患について理解を深める
担当者
小林 弘祐
日時
5/21⑤
第6回
項目
循環器病学(2)
授業内容
不整脈について学ぶ
担当者
東條 美奈子
日時
5/25⑤
第7回
項目
血液病学(2)
授業内容
出血性素因・DIC・抗凝固療法について学ぶ
担当者
佐藤 隆司
日時
5/18⑤
第8回
項目
腎臓病学
授業内容
輸液療法について理解を深める
担当者
正木 貴教
日時
6/1⑤
第9回
項目
内分泌・代謝疾患学(1)
授業内容
糖尿病および合併症について理解を深める
担当者
林 哲範
日時
6/4⑤
第10回
項目
循環器病学(3)
授業内容
不整脈について学ぶ
担当者
東條 美奈子
日時
6/8⑤
第11回
項目
神経病学(1)
授業内容
内科系神経疾患(脳血管障害含む)について学ぶ
担当者
福田 倫也
日時
6/11⑤
第12回
項目
手術医学
授業内容
消毒・滅菌法、感染防止・スタンダードプレコーションについて理解を深める
担当者
藤木 くに子
日時
6/15⑤
第13回
項目
呼吸器病学(2)
授業内容
呼吸器感染症について理解を深める
担当者
小林 弘祐
日時
6/18⑤
第14回
項目
外科手術学(1)
授業内容
全身麻酔(吸入麻酔、静脈麻酔)について理解を深める
担当者
松田 弘美
日時
6/25⑤
第15回
項目
臨床生理学(1)
授業内容
代表的な神経生理検査(脳波、神経・筋検査)について理解を深める
担当者
福田 倫也
日時
7/6⑤
第16回
項目
呼吸器病学(3)
授業内容
肺循環疾患・職業性疾患、その他について学ぶ
担当者
小林 弘祐
日時
9/3④
第17回
項目
消化器外科学
授業内容
外科的治療(内視鏡手術含む)について理解を深める
担当者
細田 桂
日時
9/6①
第18回
項目
臨床免疫学(1)
授業内容
輸血について理解を深める
担当者
大谷 慎一
日時
9/12⑤
第19回
項目
神経病学(2)
授業内容
新生物・定位脳手術について理解を深める
担当者
佐藤 澄人
日時
9/13⑤
第20回
項目
内分泌・代謝疾患学(2)
授業内容
下垂体・甲状腺・副甲状腺・副腎について理解を深める
担当者
市川 雷師
日時
9/25②
第21回
項目
臨床免疫学(2)
授業内容
移植、移植免疫、移植拒絶反応と免疫抑制について理解を深める
担当者
石井 大輔
日時
9/26④
第22回
項目
臨床免疫学(3)
授業内容
免疫のしくみ、がんに対する免疫応答やAIDSについて理解を深める
担当者
久保 誠
日時
9/26⑤
第23回
項目
感染症学(2)
授業内容
細菌感染症と薬剤耐性菌について理解を深める
担当者
中村 正樹
日時
10/2②
第24回
項目
集中治療医学
授業内容
集中治療施設と患者管理(多発外傷・急性中毒含む)について理解を深める
担当者
新井 正康
日時
10/3④
第25回
項目
外科手術学(2)
授業内容
術前・術中・術後管理について理解を深める
担当者
高平 尚伸
日時
10/3⑤
第26回
項目
臨床生化学
授業内容
体物質の代謝、栄養素、食品について理解を深める
担当者
市川 尊文
日時
10/10④
第27回
項目
腎・泌尿器系外科学
授業内容
腎・泌尿器系外科学について理解を深める
担当者
藤田 哲夫
日時
10/10⑤
第28回
項目
臨床生理学(2)
授業内容
呼吸機能検査について学ぶ
担当者
小林 弘祐
日時
10/17④
第29回
項目
臨床心理学
授業内容
患者の心理、家族の心理について学ぶ
担当者
岩滿 優美
日時
10/17⑤
第30回
項目
臨床生理学(3)
授業内容
循環機能検査・体液量等測定について学ぶ
担当者
東條 美奈子
日時
10/24④

到達目標

各疾患の診断、検査、治療について具体的に述べることができる。
臨床現場において職種間の相互理解の重要性について説明できる。

評価基準

定期試験(前期:45%、後期:45%)、受講態度(10%)

準備学習等(予習・復習)

あらかじめ臨床医療学で学んだ知識を整理して授業に臨むこと。自主的に質問するなど、積極的な授業参加を望む。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書臨床工学技士標準テキスト小野哲章金原出版
教科書臨床工学講座 臨床医学総論篠原一彦・小谷 透医歯薬出版
参考書
教科書
署名
臨床工学技士標準テキスト
著者・編者
小野哲章
発行所
金原出版
教科書
署名
臨床工学講座 臨床医学総論
著者・編者
篠原一彦・小谷 透
発行所
医歯薬出版
参考書
署名
著者・編者
発行所