Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
視覚臨床生理学実習Practice of Visual Clinical Physiology
科目責任者藤村 芙佐子 (※)
担当者藤村 芙佐子 (※), 半田 知也 (※), 川守田 拓志 (※), 浅川 賢 (※), 榊原 七重 (※), 岩田 遥 (※)
科目概要3年 (1単位・必修) [リハビリテーション学科 視覚機能療法学専攻]

授業の目的

視覚臨床生理学で修得した知識を生かして、眼科における臨床生理学的検査法を体得させ、さらに、実習を通じて思考する能力を身につけさせる。

教育内容・教育方法・フィードバック

色覚検査、暗順応検査、電気生理学的検査や視野検査などについて学ぶ。

授業内容

項目授業内容担当者日時
1・2回実習の概要実習に際しての心構え、実習で使用する検査機器の注意点について講義する。担当者全員
9/4③④
3・4回視野1ハンフリー静的視野の実習を行う(1回目)。担当者全員
9/11③④
5・6回電気生理1ERGの実習を行う(1回目)。担当者全員
9/18③④
7・8回色覚検査1色覚検査表の実習を行う。担当者全員
9/25③④
9・10回角膜形状解析OPD-Scanの実習を行う。担当者全員
10/2③④
11・12回視野2ハンフリー静的視野の実習を行う(2回目)。担当者全員
10/9③④
13・14回色覚検査2色相配列試験の実習を行う。担当者全員
10/16③④
15・16回電気生理2VECPの実習を行う。担当者全員
10/23③④
17・18回超音波検査Aモードの実習を行う。担当者全員
10/30③④
19・20回視野3オクトパス自動視野の実習を行う。担当者全員
11/6③④
21・22回色覚検査3アノマロスコープの実習を行う。担当者全員
11/13③④
23・24回電気生理3ERGの実習を行う(2回目)。担当者全員
11/20③④
25・26回眼底写真眼底写真・OCTの実習を行う。担当者全員
11/27③④
27・28回視野4特殊視野計の実習を行う。担当者全員
12/4③④
29・30回総復習実習の総復習を行う。藤村 芙佐子
12/11③④
1・2回
項目
実習の概要
授業内容
実習に際しての心構え、実習で使用する検査機器の注意点について講義する。
担当者
担当者全員
日時
9/4③④
3・4回
項目
視野1
授業内容
ハンフリー静的視野の実習を行う(1回目)。
担当者
担当者全員
日時
9/11③④
5・6回
項目
電気生理1
授業内容
ERGの実習を行う(1回目)。
担当者
担当者全員
日時
9/18③④
7・8回
項目
色覚検査1
授業内容
色覚検査表の実習を行う。
担当者
担当者全員
日時
9/25③④
9・10回
項目
角膜形状解析
授業内容
OPD-Scanの実習を行う。
担当者
担当者全員
日時
10/2③④
11・12回
項目
視野2
授業内容
ハンフリー静的視野の実習を行う(2回目)。
担当者
担当者全員
日時
10/9③④
13・14回
項目
色覚検査2
授業内容
色相配列試験の実習を行う。
担当者
担当者全員
日時
10/16③④
15・16回
項目
電気生理2
授業内容
VECPの実習を行う。
担当者
担当者全員
日時
10/23③④
17・18回
項目
超音波検査
授業内容
Aモードの実習を行う。
担当者
担当者全員
日時
10/30③④
19・20回
項目
視野3
授業内容
オクトパス自動視野の実習を行う。
担当者
担当者全員
日時
11/6③④
21・22回
項目
色覚検査3
授業内容
アノマロスコープの実習を行う。
担当者
担当者全員
日時
11/13③④
23・24回
項目
電気生理3
授業内容
ERGの実習を行う(2回目)。
担当者
担当者全員
日時
11/20③④
25・26回
項目
眼底写真
授業内容
眼底写真・OCTの実習を行う。
担当者
担当者全員
日時
11/27③④
27・28回
項目
視野4
授業内容
特殊視野計の実習を行う。
担当者
担当者全員
日時
12/4③④
29・30回
項目
総復習
授業内容
実習の総復習を行う。
担当者
藤村 芙佐子
日時
12/11③④

授業内容欄外

 1回~30回の実習項目をローテーションで実施する。

到達目標

検査手技を学ぶだけでなく、検査データの解析やデータの信頼度に関して考察する能力も修得できるよう指導する。

評価基準

全ての実習項目につき、レポート課題あり。
レポート(50点満点)、定期試験(50点満点)により総合的に判断する。

準備学習等(予習・復習)

2年次の視覚臨床生理学の講義内容をしっかり復習しておくこと。また、実習前には該当する検査の内容や機器の扱い方などを教科書等できちんと予習しておくこと。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書眼科検査法ハンドブック丸尾敏夫、他医学書院
参考書視能学(増補版)丸尾敏夫、他文光堂
参考書視能矯正学丸尾敏夫、他金原出版
参考書色覚と色覚異常太田安雄、清水金郎金原出版
教科書
署名
眼科検査法ハンドブック
著者・編者
丸尾敏夫、他
発行所
医学書院
参考書
署名
視能学(増補版)
著者・編者
丸尾敏夫、他
発行所
文光堂
参考書
署名
視能矯正学
著者・編者
丸尾敏夫、他
発行所
金原出版
参考書
署名
色覚と色覚異常
著者・編者
太田安雄、清水金郎
発行所
金原出版