Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
血液学実習Laboratory in Hematology
科目責任者堀江 良一 (※)
担当者堀江 良一 (※), 佐藤 隆司 (※), 渡邉 真理子 (※)
科目概要3年 (1単位・必修) [医療検査学科]

授業の目的

授業で学んだ血液検査法を実際の手技を通じて学ぶ。一部は各自採血により得た血液試料を用いて行う。各検査法の特徴や原理、臨床的意義を理解し、実践できるようにする。

教育内容・教育方法・フィードバック

形態系検査法および凝固系検査法など臨床現場で実施されている血液検査法について学ぶ。採血に必要な基本的技術を学ぶ。

授業内容

項目授業内容担当者日時
1~3回実習講義形態系実習の講義、および赤血球・凝固系実習の講義、さらに実習上の注意・採血法を学ぶ堀江 良一
佐藤 隆司
渡邉 真理子
10/16③④⑤
4~15回実習Aグループ:形態系検査を学ぶ
Bグループ:採血及び赤血球・凝固系検査を学ぶ
堀江 良一
佐藤 隆司
渡邉 真理子
10/17③④⑤
10/18③④⑤
10/19③④⑤
10/23③④⑤
16~27回実習Aグループ:採血及び赤血球・凝固系検査を学ぶ
Bグループ:形態系検査を学ぶ
堀江 良一
佐藤 隆司
渡邉 真理子
10/24③④⑤
10/25③④⑤
10/26③④⑤
10/30③④⑤
28~30回実習試験・後片付け実習試験・後片付けを行う堀江 良一
佐藤 隆司
渡邉 真理子
10/31③④⑤
1~3回
項目
実習講義
授業内容
形態系実習の講義、および赤血球・凝固系実習の講義、さらに実習上の注意・採血法を学ぶ
担当者
堀江 良一
佐藤 隆司
渡邉 真理子
日時
10/16③④⑤
4~15回
項目
実習
授業内容
Aグループ:形態系検査を学ぶ
Bグループ:採血及び赤血球・凝固系検査を学ぶ
担当者
堀江 良一
佐藤 隆司
渡邉 真理子
日時
10/17③④⑤
10/18③④⑤
10/19③④⑤
10/23③④⑤
16~27回
項目
実習
授業内容
Aグループ:採血及び赤血球・凝固系検査を学ぶ
Bグループ:形態系検査を学ぶ
担当者
堀江 良一
佐藤 隆司
渡邉 真理子
日時
10/24③④⑤
10/25③④⑤
10/26③④⑤
10/30③④⑤
28~30回
項目
実習試験・後片付け
授業内容
実習試験・後片付けを行う
担当者
堀江 良一
佐藤 隆司
渡邉 真理子
日時
10/31③④⑤

到達目標

(1)採血に必要な基本的技術を学び、採血により起こりうる合併症について説明できる。(2)検査ごとの検体前処理法の違いを説明できる。(3)塗抹標本の作製、染色法を習得する。(4)末梢血、骨髄に見られる血球を判別できる。(5)用手法を用いた検査の原理や臨床的意義について説明できる。

評価基準

実習への参加態度、定期試験、レポートを総合して評価する。

準備学習等(予習・復習)

実習テキスト、教科書を利用して実習内容の予習を行うこと。配布資料も用いて復習を行うこと。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書最新臨床検査学講座 血液検査学奈良信雄、小山高敏、東克巳 他医歯薬出版株式会社
教科書配布資料
教科書実習テキスト
参考書「血液細胞アトラス」 (班に一冊準備)三輪史朗、渡辺陽之輔文光堂
教科書
署名
最新臨床検査学講座 血液検査学
著者・編者
奈良信雄、小山高敏、東克巳 他
発行所
医歯薬出版株式会社
教科書
署名
配布資料
著者・編者
発行所
教科書
署名
実習テキスト
著者・編者
発行所
参考書
署名
「血液細胞アトラス」 (班に一冊準備)
著者・編者
三輪史朗、渡辺陽之輔
発行所
文光堂